2009-08

イベント報告【終了】

今日も盛況 :8月19日 千里竹の会「竹細工教室」

「どれ作ろうか」、「これにしょうか」。「これ作りたい」「これは8時間かかってつくたんゃ。残念やけど今日は無理やな。」「みときゃ・・・」こんなんやったら 朝からすればよかったなあ。午後1時から2時間で参加者50名余。(きょうちゃん)
自然

せみ

せみのぬけがら、先週末15日(土)の状況です。(ケース右から順に、クマゼミ、アブラゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクボウシ、その他)8月8日(土)からメスのぬけがらの方が多くなってきました。圧倒的にクマゼミが多く、ケースからあふれだして、今は机の...
自然

劇団にのいち 始動

8月29日(土曜)午後3時~4時すいはくの講座室で開かれる劇団にのいちの『すいたくわいが笑った!』お盆がおわって、さっそく台本読みから始まりました。まだ初日 だけど熱が入ってます。 てつ
自然

今週のすいはくイベント

特別展・1町5村のアーカイブ「吹田 いまむかし」第3期吹田市の自然物語も後半戦、今週のイベントのご案内です。8月19日(水曜)午後1時~3時 竹細工教室千里竹の会8月20日(木曜)午前10時~午後3時30分 「森のクラフト」と「おひさま広場...
私たちの活動

博物館の喫茶コーナー

8月16日(日)、お盆の忙しい時期にもかかわらず喫茶ミリカ開店、おなじみのワゴンが出ていました。博物館にとって喫茶の場は、展示や講座などのイベントとならんで、人びとの集まる核として重要な役割を担っています。しかし、ビジネスとしてみると環境は...
イベント報告【終了】

外来種は悪者なのか/セイヨウタンポポとカンサイタンポポ

五山の送り火がおこなわれる16日、すいはくでは外来種の講演会がひらかれていました。まず高槻市の芥川緑地資料館主任学芸員・高田みちよさんが「外来種は悪者なのか」というテーマで50分の講演をしました。外来種とは本来いないはず場所に外から人によっ...
イベント報告【終了】

都市の生き物-想像を超えるしたたかさ-

終戦記念日の15日、正午に黙とうしている甲子園を見てから博物館へ。1時半から関西大学教授の吉田宗弘先生の講演「都市の生き物-想像を超えるしたたかさ-」と「吹田ヒメボタルの現状と調査活動」報告を聞きに行きました。吉田宗弘先生の専門は食品栄養学...
九官鳥だより

・・・点天展・・・ (てんてんてん、と読むんだって)

昨日から(~11月24日(火)まで)、民博では企画展「点字の考案者ルイ・ブライユ生誕200年記念 ・・・点天展・・・」がはじまりました。すいはくの実験展示「さわる 五感の挑戦」でおなじみの廣瀬浩二郎先生が中心になっておられるものです(なんち...
館長ノート

8月13日のすいはく 今日も朝から大賑わい

朝、きょうちゃんに取材の依頼をしたら、故郷のK商が苦戦中(結局負けました)、がっくりして動く気がしないというので、暑さと交通混雑が予測される中を、すいはくに出かけました。本日は、エコおもちゃ作り市民塾の「木っ端細工でカブトムシやホタルを作ろ...
地域文化資源

お盆

8月13日朝の高速道路情報。いやはや、ごくろーさま。 (おーぼら)