2009-08

館長ノート

スズムシ

オオムラサキでお世話になった丹波の森公苑のA立先生から、今度はスズムシをいただきました。2令幼虫だと思いますが、やや大型の虫箱に20匹ほど。底にぶ厚く砂を敷き、木炭をならべて、上に半裁したキュウリと茄子がおいてありました。「スズムシのエサ」...
九官鳥だより

縄文人になる Part2 @たんば

今年も丹波の森公苑では、縄文塾がありました(7/31~8/2)。このときはまだ梅雨が明けておらず、夜半に強い雨が降ったりしたので、残念ながらテントで寝たり、川で動植物の観察をすることはできませんでしたが、7月18日に作った縄文土器を焼いたり...
イベント告知

文明環境史プログラムシンポのご案内

8月8日にすいはくでご講演いただく内山先生のプロジェクトが主催する国際シンポジウムが、下記のとおり内外の著名なSF作家をゲストに迎えた豪華なメンバーで開催されます。ご興味のある方は、ぜひお申し込みのうえご参加ください。文明環境史プログラム国...
自然

今週のすいはくイベント

夏休みに入ってから、すいはくは雨ニモ負ケズがんばっていましたが、今日、とうとう梅雨明けが発表されました。「吹田市の自然物語」もいよいよ佳境に突入です。今週のイベントをお知らせします。これ以外にも、毎週土日には、セミのぬけがら解説 (午前11...
地域文化資源

驚異の葬式まんじゅう

どうにも長梅雨で雰囲気が出ないですが、はや8月…帰省などで「土地の習慣の違い」を感じる機会が多い季節です。ひとつきほど前、会社の同僚が法事で島根の田舎に帰り、いただいてきた「葬式饅頭」(この場合は「法事」ですが葬式でも使うらしい…)がとても...
私たちの活動

僕にはゴーヤーがあるからいいもん。

先日の皆既日蝕トカラ行き断念の顛末については、大勢の方から「ほんと~うにお気の毒…」とのお言葉をいただき、ありがとうございました。仮に現地に行けていても土砂降りだったようだし、天候に関しては大バクチであったことは最初から覚悟のうえなのでそれ...