2010-08

自然

進化はやめられない!…8/6の大看板

みんながたのしく遊んでいる紙ヒコーキを手にしたカンチョー、何を思ったかトコトコと大看板前へさて、どこが変わったでしょうか?間違い探しみたいだな~(こぼら)
イベント報告【終了】

紙ヒコーキを飛ばそう・高く遠くへ ★こども・親子対象イベント

広島が被爆65年の「原爆の日」を迎えた6日、10時から博物館1階でこども・親子対象イベント「紙ヒコーキを飛ばそう・高く遠くへ」がありました。飛行機のほかにもたくさんの‘飛び道具’で遊びました。3階にはFM千里さんがペットボトルのキャップ(エ...
館長ノート

にぎわう博物館

8月5日(木)は、大谷大学博物館実習(約30)、泉尾高校セラミック科(同)の訪問と粘土で遊ぼう(同)の受講者を入れなかなかの繁盛ぶりでした。女子大生が「昔は人がいなかったのにね」と言っていましたが。(カンチョー)
自然

進化が止まらない大看板

南金田のHさんが竹製のヒメボタルをつくってくださいました。それを持ってカンチョーがまた大看板に・・・副題を書き入れていました。(きょうちゃん)
イベント報告【終了】

粘土で遊ぼう @講座室 ★こども・親子対象イベント

8月5日(水)、今日も暑かったですね。すいはくでは、「粘土で遊ぼう」がありました。朝10時に集合して午前中は説明会。各自持参した昼ご飯をとったあと、12:30から吉志部神社ちかくに粘土をとりにいきました。そして土器やお皿をつくりました。この...
自然

お知らせ :8月6日のシンポジウムプログラム

シンポジウム「語り合おう!吹田の環境教育」日時 8月6日(金) 14:00~16:30場所 吹田市立博物館講座室【趣旨】温暖化問題など、解決を迫られる環境問題に対処するためには、未来を担うこどもたちへの環境教育、環境学習が大切です。三者協働...
イベント報告【終了】

★子ども・親子対象イベント★「石ころでアート」

8月4日(水)午前と午後の二回「石ころでアート」がありました。吹田イラストレーター育成塾のみなさんが指導してくださいました。①石を選ぶ  ②どんなものを作るか、下書きを書く  ③石に色をつける              作品を前にして全員集...
イベント報告【終了】

7月31日『生物の多様性とは?講座』 第二部

岩槻先生のお話の中で「絶滅危惧種」の部分をもう少し報告します。                     (本編はこちら)1992年から2007年までの15年間を振り返ると、調査が進むとともに全体として絶滅危惧種の数は増えている。しかし少なく...
イベント報告【終了】

ピンク火山灰で遊ぼう @講座室

8月3日(火)10:00~、「ピンク火山灰で遊ぼう」がありました。博物館の前庭の崖にある火山灰をみんなでとりにいって、のりをまぜてかためサイコロにして遊んだり、クギやはり金を磨きました。講座室は広く涼しく、楽しい工作教室でした。H先生の火山...
自然

オオムラサキ報告番外編: すいはくのオオムラサキの実家・丹波の森公苑で縄文キャンプがありました

すいはくのオオムラサキの実家・丹波の森公苑で、今夏も恒例の縄文の森塾のキャンプが7月30日~8月1日(2泊3日)にありました。7月10日につくった土器を野焼き(宮本ルリ子先生指導)で焼きあげたり公苑内にある池で筏にのったり自分たちで弓矢や竹...