はじまります 9/5(日)~実験展示:大学生が考える博物館展示

博物館実習は本日展示の完成にこぎつけました。20人が、1.歴史: 絵図にみる神埼川流域の様相、2.考古: 中世蔵人村の生活~クロード君の一生、 3.民俗: 家電の進化と家庭の変化 の3つのグループに分かれて、それぞれ相談しながら考えて、展示を立案し、演示しました。初めての経験なが ら、それぞれ、なかなか面白いアイデアがうめこまれていました。

画像
画像
画像

感想を聞きますと、学芸員の仕事は肉体労働だとわかりました、実習先には、封筒貼 りとか土器のナンバリングだけで終わるところもあると聞いたのに、すいはくでは観客の視点も考慮に入れた総合的な仕事ができたので勉強になったなど面白いコメントがたくさんでました。

9/11(土)、9/25(土)は学生たちの展示解説やワークショップ
9/18(土)には館長と語る会
があります。ぜひいらっしゃって、若モノたちと話し合ってください。

画像

(カンチョー)

コメント

  1. こぼら より:

    バスオールは千里ニュータウン展のとき展示されたものとは違っていますね。向かって右は、万博展の「日本中の親戚が泊まりに来た部屋」にあったものかな。左は公式な展示物としては初お目見えですか?館蔵品にバスオールが2台もあるとは、知りませんでした!

  2. okkun より:

    大学生がバスオールをどんなふうに展示・説明するのか、興味津々…。風呂なしの下宿なんて、今じゃないんだろうなー…?

タイトルとURLをコピーしました