イベント報告【終了】 ★身近な材料で宿題を作ろう 8月18日(木)、「身近な材料で宿題を作ろう」がありました。牛乳パックをつかって、風車小屋、泳ぐ鯉、バタバタボート、貯金箱、水車ボート、パクパク人形のなかから好きなものをつくりました。午前の部のようすです。みんな、がんばって作っています。博... 2011.08.18 イベント報告【終了】自然災害
九官鳥だより 「地域歴史博物館の活動」プログラム :2011年度JICA博物館学集中コース 2011年度JICA博物館学集中コースは、みんぱくで6月からはじめられていますが、個別研修「地域歴史博物館の活動」プログラムをすいはくでおこなっています。期間は8/16(火)から20(土)まで。参加者は、アルメニア、ヨルダン、モーリタニア、... 2011.08.18 九官鳥だより博物館考地域文化資源
イベント報告【終了】 「身の回りの放射能測定」 8月17日(水)午後2時から、「身の回りの放射能測定」がありました。講師は、自然環境研究センターの柴山元彦先生です。放射能についての基本説明のあと、実際に講座室や人形峠の土を焼いたものなどの数値を測定しました。吹田市立博物館周辺では、水辺の... 2011.08.17 イベント報告【終了】災害
イベント報告【終了】 霧箱作りと放射線のお話 8月16日(火曜)午後1時30分~3時、「霧箱作りと放射線のお話」がありました。講師は、大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻の帆足英二先生と牟田浩明先生です。放射線の基礎のお話をしていただきそのあと、霧箱工作をして、放射線の観察... 2011.08.16 イベント報告【終了】自然災害
自然 今週のすいはくイベント (8月16~21日) この夏季展は東日本大震災がきっかけとなりました。日本沈没という預言書を書 いた小松左京さんにメッセージをおねがいしたいと思っていたのです が、ぐずぐずしてるうちに残念なことになりました。ただ、小松さんは今回の災害は地震・津波だけではない、も... 2011.08.15 自然イベント告知災害
イベント報告【終了】 講演会 東日本大震災と大阪の地震 8月13日(土)午後2時から産業技術総合研究所の寒川 旭さんが「東日本大震災と大阪の地震-地震考古学からみた21世紀の大地震-」というテーマで東北地方の地震の歴史と、やがて来る南海地震について講演会されました。寒川さんは香川県出身。香川県で... 2011.08.14 イベント報告【終了】自然災害
館長ノート バックヤードツアー 博物館の展示室にある標本のかずはごく限られたもので、収蔵庫には100倍以上の標本があります。だから、本当に博物館を楽しもうと思ったら、裏手に回ること、つまりバックヤードツアーがいいということになるでしょう。今回は、収蔵庫の中をはじめ、消毒や... 2011.08.13 館長ノートイベント報告【終了】災害