イベント報告【終了】 わくわく体験(15日)&藤野高明先生の講演(16日) 今日9月15日(日)は台風が近づいてひどい雨だったにもかかわらず、300人近い入館者があり、わくわく体験にもたくさんの方が参加されました。吹田市教育委員会西川教育長の開会のあいさつ、吹田市議会議長豊田稔氏の祝辞のあと、点字名刺づくり、エコ封... 2013.09.16 イベント報告【終了】イベント告知博物館考
博物館考 「さわる展」関連のテレビ番組が放送されます。14日深夜25:50からです! 9月14日(土)深夜1:50~2:45 関西テレビ「ザ・ドキュメント 世界を触れ!~見える人にこそ伝えたい~」が放映されます。これは国立民族学博物館の広瀬浩二郎准教授を追うドキュメントです。広瀬氏には、吹博で目下開催中の「さわって楽しむはく... 2013.09.13 博物館考
私たちの活動 夏季展で作ったみどりのカーテン撤去 すっかり秋めいてきた9月10日、3階広場前で酷暑の夏季展を見守ってくれたみどりのカーテンを撤去しました。(きょーちゃん おーぼら) 2013.09.10 私たちの活動自然
博物館考 さわって楽しむはくぶつかんが始まりました さわって楽しむはくぶつかんが始まりました鳥や列車の模型も触れます。ロビーでは7月31日の 夏季展イベント 「びわ湖環境クルーズ」 のスナップ写真展もひらかれています。(くじめ 団塊の婆 おーぼら) 2013.09.08 博物館考
館長ノート 浜屋敷で館長が文化人類学講座 8月30日夜、浜屋敷で中牧館長が「カミとホトケの国・日本」という文化人類学講座をしました。客席は満席でした。(おーぼら) 2013.08.30 館長ノートイベント報告【終了】地域文化資源
館長ノート 8月30日(金) 文化人類学講座 あんない 夏季展が終わった週の週末、中牧館長が浜屋敷で「カミとホトケの国・日本」という文化人類学講座の講師をなさいます。まだ座席に余裕があります。浜屋敷に早めに申し込んでください。先着50名です。夏季展プログラムはこちらから(おーぼら) 2013.08.29 館長ノートイベント告知地域文化資源
イベント報告【終了】 夏季展最終日 びわ湖環境クルーズ発表会 7月31日(水)ひ開かれた、びわ湖環境クルーズに参加した子どもたちの発表会がありました。参加者は4つの班に分かれて活動したので各班から発表がありました。各班を担当した世話役も感想を述べました。この日、午前10時過ぎ、10分間で27mm(1時... 2013.08.25 イベント報告【終了】自然
館長ノート 中牧館長が表紙を飾る!! 中牧館長が2013年8月31日発行の吹田市立男女共同参画センターだよりの表紙を飾っています。このセンター便りは残念ながら吹田市のホームページからダウンロードできないみたいなので写真をアップします。(おーぼら) 2013.08.24 館長ノート地域文化資源
私たちの活動 劇団にのいち「こぶとりじいさん-博物館バージョン-」 劇団「にのいち」が公演しました。2006年6月28日『わが家にバスオールが来た日』2009年8月29日『すいたくわいが 笑った!』2010年6月30日『暗くなるまで待って! 飛べないヒメちゃんが輝く日』2012年3月31日『逃げていった子』... 2013.08.24 私たちの活動自然
イベント報告【終了】 ペーパークラフトで日時計を作ろう 23日(金)午後、日時計づくりの親子工作がおこなわれました。岡崎強一氏(実行委員)の趣旨説明の後、まず「時を計る」と題して腹時計から体内時計、火時計や水時計、そして機械時計のことなどについて、わたしが父母向けに20分ほど話をしました。そのあ... 2013.08.24 イベント報告【終了】自然