私たちの活動 猫目庭園・2011年秋のバーベキュー 10月8日の午後、猫目庭園でのバーベキューは今回で10回目。10回目のゲストミュージシャンはAmankay(アマンカイ)というエルナンデス兄弟。昨年の吹田祭りのステージから明石さんとのおつきあいが始まったそうです。Amankayとはアンデス... 2011.10.08 私たちの活動
展示案内 特別展「アイヌのくらし」 @みんぱく みんぱくでは今、特別展 「千島・樺太・北海道 アイヌのくらし -ドイツコレクションを中心に-」にが開催されています。10月7日(木)午前11時すぎ、のぞきに行ったら、たくさんの小学生がつめかけていました。開幕第一日目の昨日も、子どもたちでご... 2011.10.07 展示案内
館長ノート さわる展イベント反省会 「さわる展」でお世話になった「点訳の会 円(まどか)」の反省会が吹田福祉会館でおこなわれました。イベントが、大変楽しかったと。つい張りきって、もっとも難度のたかいタンデムをやったのは、いきすぎたかなという話がでましたが、事故もなく無事に済ん... 2011.10.06 館長ノート博物館考
館長ノート 本のご紹介: 『宮本常一と歩いた昭和の日本』 『宮本常一と歩いた昭和の日本』あるく みる きく双書 全25巻、農文協没後30年記念出版平成22年9月より毎月刊行、各巻2940円、全25巻セット73500円久しぶりに本屋に行ったら、考古・民俗・文化人類学のコーナに『宮本常一と歩いた昭和の... 2011.10.04 館長ノート書評
館長ノート 縄文時代の農耕 『館報12』にのせる論文をようやく書き上げました。 タイトルは「縄文焼畑農耕論」。その内容を簡単に記します。1.それは縄文前期にはじまった縄文時代に農耕があったのではないかということは早くから論じられてきたが、いや狩猟採集だったという意見が... 2011.10.03 館長ノート
館長ノート シンポジウム『ユニバーサル・ミュージアムの理論と実践』@みんぱく にむけて 一昨日(9/30)はレジュメの〆切日。さわる展のイベントが一段落したので、ようよう原稿をまとめ広瀬さんの部屋に伺ったら、一人、パソコンに向かって黙々と働いていた。さすがに〆切りの日、続々メールが届くので(来ないのもあるけど)、整理が大変だと... 2011.10.02 館長ノート博物館考
私たちの活動 水曜日夜、居酒屋にて 9月28日(水)午後7時半すぎの居酒屋たんぽぽ風景久しぶりに現カンチョーと前市長とがあらわれました。紙芝居のSさんは前市長と大学時代に同じ下宿で過ごしたそうです。このほか岸部や京都から初参加の人もこられてずいぶんにぎわいました。(おーぼら) 2011.09.29 私たちの活動
九官鳥だより 水曜日午後、すいはくにて 9月28日(水)午後1時半すぎのすいはく特別展示場風景熱心に見学・触学をしておられるのは、吹田市議会議長です。「さわる展」のうわさを聞きつけて、ご多忙中、時間をやりくりしてご来館くださいました。この展示の感想をうかがったら、つい目で見て判断... 2011.09.29 九官鳥だより博物館考
博物館考 生中継@すいはく 今日(9/28)、NHKラジオ第一放送(666Hz)17:30からの「関西ラジオワイド」(NHK大阪放送局報道番組)のなかの生中継コーナーで、すいはくが取り上げられます。聞いてくださいね~! 2011.09.28 博物館考
自然 ドングリを求めて万博の森をあるく よいお天気に恵まれた9月27日(火)、カンチョーは久しぶりに万博公園へ。雑誌の対談のお相手、ドングリの画家・徳永桂子さんと一緒に、万博公園の森のドングリを見て歩きました。民博に赴任し、目の前の日本庭園にドングリのなる木がたくさんあるのに気づ... 2011.09.27 自然万博・EXPO九官鳥だより