地域文化資源

イベント報告【終了】

旧西尾家住宅重文指定記念式典

旧西尾家住宅が昨年末に国の重要文化財に指定されました。吹田市政施行70周年記念事業のひとつとして旧西尾家住宅(吹田文化創造交流館)重要文化財指定記念式典が春うららの旧西尾家住宅で開かれました。近畿財務局局長の森川氏から市長に重要文化財指定書...
館長ノート

食探検 @余呉湖 

I先生と余呉湖に食探検に行ってきました。春期特別展「古代摂津国考」のオープニング講演(4月24日)の話題にのぼりそうな食べ物をいっぱい堪能してきました。フナの刺身、たまごまぶし氷魚天然鮎の塩焼き熊と猪の鍋子持鮎なれずし(おみやげ用のパック)...
館長ノート

夢のプロジェクト :高樋

吹田の水を大阪に送るというテーマで、地球研にいってグーグルなどのITを駆使?して、吹田から天満橋までの高樋のイメージ図と断面図を調べてもらってきました。天満橋にしたのは難波宮のある上町台地の標高が垂水神社とほぼ同じになるので、そこまで「お上...
私たちの活動

3月11日の紫金山

梅薫る候今年も挑戦します!紫金山オオムラサキ計画が2年目に入りました。(写真撮影 カンチョー)
地域文化資源

高樋 追補

先日カンチョーがブログに書いていた高樋の傾斜を、数学に強いタケルくんが計算してくれました。高低差20m、距離10kmというのは・・・tanθ = 20 / 10000 = 0.002関数表にここまで小さな値は出ていませんでしたが、ざっくり0...
館長ノート

ならウォーク

とても天気がよかったので奈良にドライブにいきました。遷都1300年、奈良市の懸命の努力の結果でしょうか、たくさんの人が来ていました。なかでも、 30人ほどのグループの多さが目立ちました。市報に出ていたならウォークの参加者だったようです。奈良...
館長ノート

アベマキとビール

紫金山にアベマキ(Quercus baliabilis)が多いのが気になっていました。この辺の二次林なら、コナラやクヌギのだろうにと。アベマキの皮はぶ厚く、ふっくらしていて、触るとよく分かります。皮を押してみるのが、外見がそっくりのクヌギと...
館長ノート

紫金山遊歩道が開通しました!

前にもお知らせしましたが、きしべ神社脇から博物館につながる遊歩道が完成し、市長、府議、市議会長が参列してにぎにぎしく開通式が行われました。テープカットのあと、工夫を凝らした遊歩道をたどり紫金山の小道をたどって歩きました。ゲートボ-ル上にも使...
館長ノート

若草山冬七夕イルミネーション

今年のわかくさ山の山焼きは、結構よく燃えてカンチョー宅からも楽しめました。その焼けた斜面を冬七夕イルミネーションが行われています、双眼鏡で見ても何のデザインか不明ですが。今週末、「しあわせ回廊なら瑠璃絵」と題して奈良公園や東大寺、春日大社な...
館長ノート

鹿肉のシチュー

アイヌ民族博物館の野本氏からエゾ鹿の肉をいただきました。奥さんが妊娠中なので自分では狩りができず、友人がとったものとことわりつき。香味野菜やハーブを入れたワインで一晩マリネ、おいしく出来上がりました。フィンランドで食べたトナカイのシチューを...