私たちの活動 第10回平成22年度夏季実行委員会 7月17日(土)の開幕まで一か月を切った22日夜、おおづめの会議がありました。展示、イベント、広報の予算は参加団体のゆずりあいで、ほぼ予定の予算内でおちつきそうです。次の日曜日(27日)にはプレイベントのすいはくシアター『暗くなるまで待って... 2010.06.22 私たちの活動自然
自然 本のご紹介: 『青森県の巨樹・古木を訪ねて』 齋藤嘉次雄 2010 『青森県の巨樹・古木を訪ねて』 東奥日報社 1365円(税込み)青森県には三内丸山遺跡に関係したので、1993年頃からよく行きました。思わず深入りしたのは、三内丸山を盛り上げようという市民の思いに打たれたからです。かれ... 2010.06.22 自然書評
私たちの活動 てんてこ舞 :看板づくり ありゃりゃ、夏の特別展のオープンまで1ヶ月を切ってるわ。市民委員会はラストスパート、各チームが準備でてんてこ舞いです。看板は、こないだの特別展でつかったものを再利用。下地づくりをしています。(きょうちゃん) 2010.06.21 私たちの活動自然
私たちの活動 夏季特別展プレイベント/小道具づくり すいはくシアター『暗くなるまで待って! 飛べないヒメちゃんが輝く日』来週、6月27日の本番をまえに小道具づくりも順調です。何を作ってるのでしょうか・・・? こたえは当日・・・。(なかちゃん) 2010.06.19 私たちの活動自然イベント告知
私たちの活動 オオムラサキ情報 (番外) 今日もオオムラサキが羽化してないものかと餌を用意して見に行ってきました。サナギは白っぽくなっているものの、未だ、翅の模様が透けて見えず、もうすこし時間がかかるようでした。出遅れておりました、丹波からの「養子」は終齢幼虫となり、蛹化(前蛹)が... 2010.06.05 私たちの活動自然
私たちの活動 オオムラサキ情報 (4) 今はサナギしてます 昨春「兵庫の丹波の森」よりやってきた「オオムラサキ」の幼虫が、初夏には親となり、卵を残して旅立ちました。吹田生まれの卵から、孵化した幼虫の「吹田っ子」は冬を越し、エノキの新芽を喰って育ち、今ではサナギになっています。5月22日に見つけた「サ... 2010.05.31 私たちの活動自然
私たちの活動 ヒメボタルは通い婚? 昨日ご紹介したツバメの巣のツイッターをごらんになった方は、ときどきヒメボタルの報告がまじっていることにお気づきかと思います。今、ヒメボタルの発光は佳境に入ったもよう・・・S翁さんは毎夜休むことなく、その数を調査されています。********... 2010.05.27 私たちの活動自然