私たちの活動 (小学生からみた)カンチョーとの対話 昨年12月、東佐井寺小学校の4年生がすいはくに「ペットボトルの蓋をあつめて、外国の子どもたちにワクチンをおくる運動をしています、博物館に蓋をあつめる箱を置かせてください」といって来てくれたことは、以前ブログで紹介しました。その東佐井寺小学校... 2010.01.18 私たちの活動自然九官鳥だより
自然 2010年 かぎろひ+月食 「かぎろひ」とは、厳冬期の夜明け前に現れる太陽光のスペクトル現象で、真っ暗の空が藍色、青色、オレンジ色などに変化する現象です。持統六年(692年)旧暦十一月十七日の早朝、柿本人麻呂が「東(ひむがし)の野に かぎろひの立つみえて かえり見すれ... 2009.12.31 自然
館長ノート 季節のあしあと…16.白馬(しろうま)が走る冬の海 昨日のブログ記事の天気図を見ておもふこと---**********わたしのふるさとは瀬戸内海の中央部の四国側にあります。ふだんはほとんど波のない静かな海に面しています。しかし、寒気団がやってくると風が吹き、沖に一面、小さな波頭がたちます。子... 2009.12.21 館長ノート自然九官鳥だより
自然 季節のあしあと…15.西風 この冬いちばんの寒波がやってきてます。大阪では17日の木曜からずっと強い西風が吹いています。西風はちょうど瀬戸内海を通過してきた風なので瀬戸内海で吸収した水分を大阪平野に上陸して大阪平野南部の地形によって上昇気流が生じ雲が連続し、河内長野市... 2009.12.20 自然
自然 季節のあしあと…12.豪華なスタジアム こちら千里ニュータウンの古江公園。ここはちょっと窪地のようになっていて、日照の関係か、12月になってからフウがあざやかに紅葉します。野球をやってる子供たちも、絵の中の登場人物みたいです。(by okkun) 2009.12.17 自然ニュータウン
自然 季節のあしあと…11.峠の秋 いろはかるたに「京に田舎あり」と言いますが、こちら「大阪に田舎あり」。吹田市立博物館から1時間も北摂の山の中に走ると、山里そのものの景色が2009年の今でもあります。秋の夕日に照る山もみじ~♪豊能町と茨木市の境界の峠から、茨木市上音羽方面を... 2009.12.14 自然
自然 季節のあしあと…9.もしも千里にリスがいたならば・・・ ドングリがいっぱいで、もしも千里にリスがいたならば、今頃は冬支度で大忙しですね。これはシラカシの実だと思います。(桃山公園で撮影)(【吹田西部地区通信員】) 2009.12.09 自然ニュータウン
自然 メタじゃなくてヌマスギでした 桃山台公園で紅葉している針葉樹は、ヌマスギ (ラクウショウ 落羽松、学名:Taxodium distichum)でした。高くて、地味めに紅葉してるので、メタセコイアだとはやトチリ(頭が丸くて、ちょっとずんぐりむっくりだとは思ったけど)。私は... 2009.12.08 自然ニュータウン
自然 季節のあしあと…8.メタセコイア~~!!! メタセコイアは針葉樹だけれど落葉性なので、今、紅葉真っ盛り。千里内のあちらこちらに植えられて千里の景色を作っています。1.桃山台公園メタセコイアじゃなくて、ヌマスギでした。sg-3さん、ご指摘ありがとうございました!訂正記事は→こちら。2.... 2009.12.08 自然ニュータウン