自然

自然

展示について :7/18~夏休み・第3期「吹田市の自然物語」

第3期の「吹田市の自然物語」の準備が進み、その全貌がようやく見えてきました。タイトルのねらいは、1)吹田市という場所で、自然はどのように姿を変えてきたか 2)人がどう関わってきたか3)現代の問題を取り上げ、未来の自然をさぐるのが基本的な考え...
私たちの活動

残念なお知らせ:紫金山オオムラサキ計画

昨日(17日)オオムラサキが15頭死んでいました。羽化一号を含め6月初めに羽化したものたちです。8月16日(日)のイベントまで成虫の生存は望めません。従いまして「放チョウ」はナミアゲハ・モンシロチョウ・ツマグロヒョウモン・ナガサキアゲハなど...
私たちの活動

秘密基地のオオムラサキ情報:紫金山オオムラサキ計画

オオムラサキはタテハチョウ科に分類されるチョウの一種です。吸蜜するオオムラサキの脚にご注目下さい。昆虫は6本足のはずですが(前脚が退化して)中脚と後脚の4本足です。これがタテハチョウ科の特長です。≪蛇足・・・じゃなく蝶足:ツマグロヒョウモン...
私たちの活動

セルフで給油中のオオムラサキ:紫金山オオムラサキ計画

給餌皿を大きくし、ヤット「銀座カンカン娘」(古いなァ~)愛飲の密をすうようになりました。(S翁)
私たちの活動

発見されたオオムラサキ:紫金山オオムラサキ計画

みどりのカーテンに包まれた秘密基地で、行方不明になっていたオオムラサキ1号が10日午後5時、発見されました。網戸にとまるオオムラサキ1号です。   (おーぼら)
私たちの活動

車内で羽化するオオムラサキ:紫金山オオムラサキ計画

6月8日(月曜)午前11時30分博物館ゲージのオオムラサキが5頭羽化していました。S翁が今夜羽化しそうな蛹を自宅に持ち帰ろうと車に入れて、調査の続きをして30分後に車に戻ると、な、な、ナント車の中で羽化していました。(たもっちゃん おーぼら...
私たちの活動

そこのけそこのけ スズメの子 :紫金山オオムラサキ計画

6月4日昼、羽化したと聞いて、カンチョーがやってきました。オオムラサキを捕獲した記録は吹田にはありません。吹田で飛ぶのは100年ぶりくらいではないでしょうか。カンチョーの見上げる先にオオムラサキの影。しかし、うかない顔をしているのはそのせい...
私たちの活動

吹田の大木調査が朝日新聞記事に

今朝(09.6.5)の朝日新聞、大阪版に「吹田の古木大木調査」記事が出ました。 5/29(金)に朝日新聞記者の取材を、古木大木調査に係わった4人で受けました。記者は、とても熱心に2時間近く取材し、私たちもできるだけ協力しました。(たかちゃん...
私たちの活動

早産? オオムラサキ羽化しました。

「予定通りに行かんので、あわててます。」とS翁からメールが届きました。S翁があわてるはず。予定日は6月10日ごろだったのに6月3日(火)朝、1頭のオオムラサキが羽化 してました。ネットの中では蝶・サナギ・幼虫の3世代(3態)が 同居してます...
私たちの活動

6/2のアーカイブ展自然部会

6月2日夜7時~、アーカイブ展自然部会が開催されました。第3期「吹田市の自然物語」の準備が着々とすすみ、イベントはほぼ決定、展示もつめの段階に入ってきました。なんといっても第3期は、夏休みにぴったりの楽しい企画がいっぱいですが、その他にも講...