博物館考

やっぱり篤姫 :江戸東京博物館

時間ができたから、どこか博物館を見て帰ろうと思っても、月曜日とか祝日の翌日とかにあたっちゃうと、休館日が多い。今回はだめか・・・とあきらめかけたところ、開館している博物館を発見。 それは、両国にある江戸東京博物館。ここも通常は月曜&祝日の翌...
自然

森と人(その2) :環境教育は博物館で

KOSMOSフォーラムは会場ほぼ満杯の350人が参まり大変熱心に聞きいっていて、環境に対する意識が高まっていることを実感しました。岩槻先生は問題提起で、これから環境教育が重要になる。その主役はオトナである、そのために博物館がもっと頑張らねば...
自然

森と人 ~里山や鎮守の森の意味を考える~

去る1月12日(月・祝)、東京・九段下のベルサール九段で、第16回KOSMOSフォーラム21世紀の新しい環境観「森と人 ~里山や鎮守の森の意味を考える~」がありました。 まず、植物学の岩槻邦男先が人と自然の共生について(主に日本人の自然観か...
万博・EXPO

太陽の塔が「ともだちの塔」になる!

昨年から話題の東宝の映画「20世紀少年」。3部作で製作され、第一部はすでに公開され人気であった。今月末からDVDレンタルも始まる。原作は、浦沢直樹の同名のコミック。「エキスポカフェ」にも全24巻、揃っている。(『20世紀少年』22巻、『21...
自然

少し早くはないですか?

暖冬だ~暖冬だ~と、ここのところ毎年言っているような気がしますが、この冬は…まだ一度も千里では雪こそ積もってはいませんが、けっこうしっかり寒いのでは? でも…なんだか植物の芽吹きや開花が早いような気がするんですけど…うちの庭では例年なら年が...
館長ノート

正月の子どもの遊び

ことしの正月は風もなく、穏やかな天気だった(北日本は大シケだったようだが)。子どもたちはどんな遊びをしでいるのだろうと思いながら散歩にでた。正月の遊びといって私たちがすぐイメージするのは-たこ揚げ、コマ回し、羽根つき、(家のなかだが)すごろ...
博物館考

初夢はくぶつかん ≪博物館を市民美術館に≫

博物館のロビーでもいいんですけれど、市民の美術館みたいな使い方ができたらなあって思います。私は神社の絵馬が面白くて、もう30年ぐらい集めています。1つ500円ぐらいのものですが、神社によって本当にいろいろな絵や形があるんですよ!絵馬のほかに...
自然

初夢はくぶつかん ≪紫金山ビジターセンターができたら≫

平成○○年の秋、ある小学2年生3クラスが遠足で紫金山ビジターセンターに来ています。みんな手には画用紙を持っていて、紫金山公園で拾ってきた落ち葉を4~5枚張っています。落ち葉の木の名前が書かれています。そうです、自然体験学習をしているのです。...
館長ノート

初詣

ずっと前から初詣に興味があった。9千万以上もの日本人が、正月の三日間に神社や寺に詣でる。場所によっては押すな押すなの大混雑で、全体としてみればイスラム教のメッカの人出など目じゃないのだ。日本人は何と信心深いのだろうとアメリカの学者におどろか...
博物館考

初夢はくぶつかん ≪市民が運営する博物館≫

カンチョーのブログにもありましたが、千里ニュータウン展以来、市民がバリバリと博物館で活動しています。これからは、企画段階から市民が参画できる。そんな博物館にならないかしら。 (なかちゃん)