麦酒展 世界をかけるビール(ニューヨーク特派員だより4 :ドイツの燻製ビール) もうひとつ、変わったビールの話題をおとどけします。ニューヨークでは、スーパーでもパブでも日本より品揃えがいろいろあるので、昔ドイツやベルギーで飲んだビールがあって楽しいです。これはこちらで再会したビールです。 「Rauch Bier -ラオ... 2008.10.16 麦酒展
館長ノート 日本人は生が好き? ニワカ勉強に疲れたのでチョット寄り道。 日本人ってほうんとうに「生」がすきなんですねー。スシがそうです。「米飯でつくったボールの上にサカナをのっけて生で食うなんてなんて気持ちわるーい」とアメリカ人によくいわれました。そういえばアボリジニの人... 2008.10.15 館長ノートイベント告知麦酒展
イベント報告【終了】 10/13講演会 「ビール醸造技術の移入と近代日本ビール業の成立」 10月13日(月・体育の日)の講演会は、今回の企画を担当した藤井さんの「日本のビール史」のお話でした。 日本でビールをつくった人は 1.技術を持った外国人:W.コープランド 2.海外留学をして学んだ日本人 3.オランダの書物を呼んでつくった... 2008.10.14 イベント報告【終了】麦酒展
万博・EXPO てつの日記 @連休2日目も万博公園 10月12日は、朝から万博公園に出動。マニアエキスポでは、Breath Sound(ブリーズサウンド)女性ボーカルに男性ギターのデュオが、70年代ミュージック中心のステージを。1.この広い野原いっぱい、2.ジョニーへの伝言、3.テネシーワル... 2008.10.13 万博・EXPO麦酒展
イベント報告【終了】 博物館トーク /酒屋の息子のひとりごと 10月12日(日曜)午後2時~、博物館トーク「酒屋の息子のひとりごと」がありました。 タイトルは「ひとりごと」なのにカンチョーは「きょうはトークショーにしましょう」とひとり言。参加者でテーブルを移動させて「トークショー」がはじまりました。 ... 2008.10.12 イベント報告【終了】麦酒展
万博・EXPO ロハスフェスタ@万博公園 マニアエキスポが開催されれている鉄鋼館の真ん前の東の広場で、昨日と今日の2日間、ロハスフェスタが開かれています。 ロハス(Lohas)とは、健康と持続可能な社会に配慮したライフスタイルをさす言葉で、英語のLifestyle of healt... 2008.10.12 万博・EXPO麦酒展
イベント告知 マニアエキスポ2008 ~38年前にタイムスリップ~ 昨年のすいはく万博展のアドバイザー、白井さんのプロデュースする「マニアエキスポ」が今年も始まりました。 初日の今日(10/11)は電力館のスタッフだった三浦氏と白井氏のトーク。 三浦氏は インターナショナルビールサミットにも関わってられたと... 2008.10.11 イベント告知万博・EXPO
麦酒展 『ビールが村にやってきた!』 が開幕した! 平成20年度秋季特別展 『ビールが村にやってきた!』 が開幕しました。 開幕にあたり、ご挨拶をいただきました(右から、阪口市長、瀬石アサヒビール吹田工場総務部長、夜久吹田市商工会議所会頭、小山館長)。 ニュータウン、万博、竹、そしてビール。... 2008.10.11 麦酒展
館長ノート サケの飲み方 一昨日の夜おそく、ブログ用に、近所の自販機を撮りに行きました。そこで思い出したこと。アボリジニたちが日本に来たとき、自販機を見て「考えられない、夢の機械だ。しかし、これじゃあ毎日朝から長蛇の列ができて仕事にならんだろう」と驚嘆していました。... 2008.10.10 館長ノート麦酒展
イベント告知 「ビールが村にやってきた!」展 いよいよ11日(土)から すいはく内でビール展の準備がはじまりました。 11日(土)は開幕式、 12日(日)はpm2:00から博物館トーク 小山修三「酒屋の息子のひとり言」、 13日(祝)もpm2:00から講演会 藤井裕之「ビール製造技術の移入と近代日本ビール業の成... 2008.10.09 イベント告知麦酒展