ニュータウン 年の瀬に 年末、焼酎の湯割りをぐびぐびやりながら、「年忘れにっぽんの歌」を聞いている。 いや見ている。仕事はそっちのけである。もちろん9時からは格闘技があるから、その前座というわけだ。なぜか? 来年の吹田市立博物館「千里ニュータウン展」が進行中だから... 2005.12.31 ニュータウン
ニュータウン ニュータウンに越してきた頃、家には電話がなかった。 携帯電話の充電を忘れただけで一日不安になってしまうようなこの頃ですが、「小さい頃、家には固定電話もなかった」なんて話をしたら、若い人に「え、え、えー!」と驚かれたことがあります。でも、どの家庭にも電話が普及したのは昭和40年前後で、昭和30... 2005.12.30 ニュータウン
館長ノート 館長ノート 12 子どもの世界 日本のロボットが世界の最先端にあるのは、子どもの頃から「鉄腕アトム」のマンガを読んでいたからという意見を聞いたことがあります。また、手塚治虫を中心に動いてきた「マンガ」は、一時俗悪の代表とされながらも、いまや世界語となって、諸... 2005.12.26 館長ノート
ニュータウン わが町 7…怪獣たちのニュータウン このあいだ梅田の古本屋をまわっていたら、マンガ、絵本、SF、それに怪獣オモチャまでならべてある籠目舎という一寸かわった店がありました。店主の伊藤さんは藤白台ができたころから入居したそうで「建物のほか何もない不便なとこでした」。あの頃(196... 2005.12.26 ニュータウン
ニュータウン 吉永小百合・ガメラ・仮面ライダー 千里ニュータウンは何度か映画やテレビ番組に登場していますが、中でも著名キャラクター?の登場するものを3つここに挙げてみました。 ●1.「青春のお通り」 日活 1965 主演は吉永小百合と浜田光夫。新千里山駅(現在の南千里駅)、佐竹台の団地、... 2005.12.25 ニュータウン
ニュータウン 団地の窓はぜんぶ違う 私は小学生の頃、藤白台のセンターで絵を習っていましたが、団地のスケッチをしていると、先生が「団地の窓はぜんぶ違うで!あいてる窓もあればしまってる窓もあるで!カーテンの色もいろいろあるで!一個一個よく見て描きや!」と教えてくれたものでした。 ... 2005.12.22 ニュータウン
ニュータウン わが町 6…千里っ子の振り返り Iさん(後編) 私は20年ほど前の記憶も怪しいので、昨晩、千里NTで生まれ育ち、ずっと住み続けている純正培養のT君(24)に会って、昔話をしました。 いくつかヒントをもらったり、記憶が甦ることもありましたので、いくつか書かせていただきます。 千里NTに限ら... 2005.12.22 ニュータウン
ニュータウン わが町 5…千里っ子の振り返り Iさん(前編) 私は千里で生まれ、3歳から11歳ぐらいまで千里を離れるものの、小学5年から30歳になる今まで、ずっと千里に住んでいます。 展示班から、千里で生まれ育ったという視点で展示を考えてほしいという話がありましたので、まずは、自分の子ども時代を思い返... 2005.12.22 ニュータウン
ニュータウン 初期の自動改札機 1967年3月、北千里延伸と同時に、日本初の自動改札機が北千里駅に導入されました。メーカーはオムロン(当時は立石電機)です。 初代の改札機は、「切符用」と「定期券用」が別の機械でした。券幅が違う両者を揃えてまっすぐに送り出す技術がなかったた... 2005.12.19 ニュータウン
ニュータウン わが町 4 ちかくにできたニュータウン 千里ニュータウンができたのは、わたしが小学校に入る頃でした。岸部に住んでいて、まだ小さかったので、行動範囲は、今の博物館のあたりまでで、ニュータウンの領域には入りませんでした。 そうそう、オジが津雲台で分譲の家を... 2005.12.17 ニュータウン