6月3日(土)~千里を学び千里を考える~最終講演「グレータ千里」

画像

4月22日(土)から開催された「千里ニュータウン展」も6月4日(日)で閉会します。
大阪大学副学長・鷲田清一先生のご講演「千里は千里眼を持てたか」で始まった「千里を学び千里を考える」このシリーズも最後の講演となります。

万博公園の万博記念機構ビルにある彩都IMI(インターメディウム研究所)大学院スクール総合監督で、先端的なアーティストを集め、新しい情報文化・新しい千里をつくる活動をしておられる畑祥雄先生より千里の未来の可能性を語っていただきます

日時:2006年6月3日(土)
開場13:30 開演:14:00 終了:15:30予定
場所:吹田市立博物館 講座室
講師:畑祥雄氏 彩都IMI大学院スクール総合監督
関西学院大学総合政策学部教授
演題:「グレータ千里」
~千里ニュータウンと彩都で創るグレータ千里構想~

*彩都IMI大学院スクールは万博公園の万博記念機構ビルにあり、現代アートと最新の情報技術の融合を目指す新しいスクールです。

講師のプロフィール
1950年京都市生まれ。同志社大学法学部卒業。写真家としてデビュー。現代アートや造形と情報技術を融合する新しいアーティストをコーデネイトする仕掛け人。昨年8月には太田房江大阪府知事、鷲田誠一大阪大学副学長などを招いてNHK大阪ホールで彩都フォーラム2005「新しい生命都市を目指して~地域の叡智がまちの未来を創る」をコーディネート。今年3月には、鷲田清一大阪大学副学長などと「アートミーツケア学会」を設立。多彩な才能と人脈を持ち、新しい千里をつくるコーディネータです。

(by ようちゃん)

コメント

タイトルとURLをコピーしました