「吹田くわい」を知る講座 参加者募集・・・残席わずか・・・

画像

**************************
吹田市の伝統野菜である「吹田くわい」を知る講座を、環境4団体が共催して実施します。
栽培農家で実際に「吹田くわい」を掘ったり、千里金蘭大学の協力でおいしく料理して食べる企画をしました。定員が30名しかありませんので、申込みは早めにされることをおすすめします。
**************************

吹田くわい、知る・掘る・食べる 連続講座
<講座内容と日程>
(1) 吹田くわいとは -保存の歴史と植物の特徴-
11月25日(土)13:30~15:30 吹田市民会館
講師:北村 英一 氏(吹田くわい保存会会長)

(2) 吹田くわい掘りを体験しよう
12月17日(日)13:30~15:30 栽培畑(江坂町3丁目)
指導:栽培者の平野さん
服装など:汚れてもよい服装、長ぐつ、台所用ゴム手袋、タオル
掘ったものは、持って帰ることはできません。次回料理に一部使用。

(3) 吹田くわいを料理して食べよう
1月28日(日)13:30~15:30 千里金蘭大学
講師:吹田くわい料理コンテスト入賞者数人
持ち物:エプロン、三角巾・布巾、タオル

画像

<定員:30人> (すべて資料、保険代を含む)3回出席が可能な方を優先します。

<講座参加費>1回目400円、2回目400円、3回目材料費実費800円

<主催>吹田くわい連続講座実行委員会
(吹田くわい保存会・NPO法人すいた市民環境会議・NPO法人吹田環境学習協会・吹田自然観察会)

<協力>
旧西尾家住宅(吹田文化創造館)・千里金蘭大学・アジェンダ21すいた・吹田市産業労働室・公園発スローライフ楽しみ塾

画像

<申込先>1.名前 2.住所 3.電話 4.参加講座名を下記の「事務局・中村」宛に連絡してください。
Eメール: k-kaigi※hotmail.co.jp
( 上記の※を@に変えて送ってください。)
電話:090-8375-0647(中村)

<申込み期間> 2006年 11月 6日(月)から先着順

≪参考≫スイタクワイ料理コンテストの作品はここにあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました