初夢はくぶつかん2008…10.動画MUSEUM

画像

動画投稿サイトを活用し、家庭に眠っている動画を集積し、動画MUSEUMを開設する。

・動画MUSEUMは個人の記憶を地域の記憶に高める。

・例えばNTに関する動画、万博に関する動画を 集積する。歴史の浅い米国が過去の記録を大事にするようにNTなど歴史の浅い地域は過去の記録に愛着があるはず。

・呼びかけは博物館、図書館が行う。博物館、図書館のBRANDがものをいう。
何となく信頼感がある。行政の広報誌も利用できる。

・北摂4市辺りの住民に投稿を呼びかける。
千里の周辺市町村にはかつて千里に住んでいた人も多く住まっていると思われる。

・古いFILMを所蔵するが自ら投稿できない人には投稿支援VOLUNTEERを募集し、支援する。

・この提案の利点;散逸しつつある動画が保存され、活用される。あまり費用がかからない。実現可能性が高い。

・この提案の欠点;来館者の増に直接的には結び付かない。

参考;動画投稿サイトはBUSINESSのあり方、公共政策の形成過程のみならず、MUSEUM、LIBLARYのあり方にも大きく影響する予感がします。

しかし以下の記事にもあるように「彼らが作ったのは、最高に使いやすくわかりやすいシステム。それだけだ。その「器」の上に、作り手の想像をはるかに超えた世界が今も拡大している。」のであって、 活用方法はUSERが試行錯誤しつつ、自ら発見すべきもののようです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
世界を変えた動画投稿サイト
ユーチューブ創設者、スティーブ・チェンさん(29)
(080105朝日新聞から)
http://www.be.asahi.com/top/b01.html

(加福共之)

コメント

  1. 万博ミュージアム より:

    マニアエキスポの映像コーナーで使用するテレシネは、こちらに頼んでいます。 他よりは安いと思います。
    http://film.club.ne.jp/service/telecine.html

  2. てつ より:

    今なら 事故 事件が リアルに携帯動画で配信されるけど この頃のは 誰が どんな風に記録してるか わからない それを ぎりぎり見れるかもしれない今 一つのきっかけにしたい
    そして エキスパートの ご意見も伺いたい 今(^^ゞ

  3. きょうちゃん より:

    「てつ」さん有り難う。
    http://www.minpaku.ac.jp/staff/omori/20b.html
    は見ました。 光で、かなりTV的に見えました。 大森先生の世界は、好きです。「加福共之」から、ご案内のhttp://docodemotv.jp/<どこでもTV>も、サクサクです。
    07EXPO70-私と万博-時に、「ライブ」をと吹田ケーブルに・・・。 やはり、一枚・・何かが、絡んでいた気がしてならない。

  4. okkun より:

    この記事のコメント、けっこう長くなってますね。ぜひ大森先生のお話を伺いたいものです。

タイトルとURLをコピーしました