こんなイベントを!:初夢はくぶつかん-まとめ(2)

画像

「初夢はくぶつかん」によせられた240コメントのうち、イベントに関してはどうだったでしょう?…本当にいろいろ出ました。

1.自然観察会:野鳥観察や、植物・キノコの観察会、雑木林探検、熱気球で空から観察?
2.昔のやり方を体験しよう!:井戸掘り、製鉄、炭焼き、水車で粉挽き、どぶろくづくり、ごえもんぶろ、やきいも、たき火居酒屋、焼き物、クワイ育て…なんでもやってみたい。
3.パフォーマンス:歌・踊り・演劇、野外ステージコンサートやディジャリドゥー(民族楽器)のワークショップ、ファッションショー(どれもNT展でやって人気がありましたね~)、ギターや歌の練習にも使って!博物館で解説つき落語、「にのいち」SA出張公演
4.アート系:トンネルアート、ストリートアート、文化財とアートを結びつける、現代アートインスタレーション
5.体育会系:吹博マラソン、リハビリを楽しいイベントに!
6.学校教育系:宿題相談室、「必勝お受験」歴史特訓塾
7.博物館にお泊まり:博物館ホテル
8.博物館で遊ぼう:忍者ごっこ、博物館でかくれんぼ、「かえっこ」(おもちゃの交換遊び)、オリエンテーリング
9.博物館から遊びに行こう:ツァーの企画 グローバルな歴史散歩、具体的には鉄道展関連イベントで阪急正雀車庫の出張見学など
10.もちろんまじめなシンポジウムも:格言のシンポジウム
11.市民の自己表現のお手伝い:自分史出版支援、昔話聞き取りコーナー
12.若い人も!:博物館でフリマ、博物館で成人式、博物館でデート(御利益いっぱいの神社、恋文ノート、愛の告白伝言板)
13.博物館グッズを市民が創る:瓦せんべい、絵葉書…
14.常連化、他館と連携:スタンプラリー(「ミュージアム・マスター」認定証発行)
15.特別展示と連携:制服展関連で制服喫茶、交通展と関連してバスガイドコンテスト、顔出しパネルで記念撮影…
16.道路造り:いつまでもできないなら市民が縄文工法で作ってしまえ!

■感想■ 市民自身が「体験できる」イベントが強く求められている!
イベントも、ニュータウン展以前の博物館側が考えていたものは市民の希望とズレていたといわざるをえないでしょう。ファッションショーやトンネルアート、ディジャリドゥーワークショップなど、千里ニュータウン展でやったものをもう一度やってほしい、あるいはそこから発展したものへのリクエストもたくさんみられたということは、こういったイベントが受け入れられるということのあかしだと思います。「博物館はイベント会場じゃない」というマジメな意見もあるでしょうが、何らかの「知的体験ができる」ということならば、かなり広く考え直す必要がありそうです。体を動かす企画もたくさん出てきましたね。継続してやっていくためには、何といっても、お金の問題をクリアする必要があると思います。

喫茶ミリカ関係はまた別にまとめてもいいかなー?

(by 「初夢はくぶつかん」コメント合戦勝手に実行委員会:こぼら+へとへとokkun)

コメント

  1. おーぼら より:

    『古江台中エコクッキングの様子』ってURLにあるヤツのことですかぁ? ここでも“保温チョーリ”っての、やってるんですね(^^ゞ

  2. てつ より:

    無責任に好きな事言うただけの事を こんだけ見やすく綺麗にまとめて貰えれば 240もの コメント読み直さなくても よく解ります(^_-) 「知的体験だ出来る博物館」ってなウリでもいいやないですか? 他と違った事しないと 人は来ないし リピーター呼ぶには 展示だけでなく 変化がないと^_^; まとめる こぼらさん+へとへとokkunさんは大変だろうけど ミリカ50回記念 54コメントと 初夢博物館 コメントから 「喫茶ミリカ」の まとめ(3)を楽しみに待ちます♪ あ・・・ 古江台中エコクッキングの様子 息子から聞きましたよぉ(^^ゞ

  3. カンチョー より:

    ミンパクで3月からやる展覧会で、70’万博の映像ないかなーと聞かれました。あそこには、優秀な機械と技術者がおり、スイハクとの連携を申し込んできてるので、あの難儀な8mm古無の処理が出来るんじゃないかと期待しています。

タイトルとURLをコピーしました