小松さん 梅棹先生と小松左京 梅棹先生は 「鬼太郎」といわれていただけに、不死鳥の如く、なんども窮地を脱してこられましたね。おしゃれで、いつもセンスのよい服装をなさっていた先生。小松は、梅棹先生という大きくて柔軟な存在がいらしたので、どんな球を投げてもよい、という安心感... 2010.07.21 小松さん梅棹さん
梅棹さん 人類学的探検 梅棹先生には多くのことを教わった。その1 人類学的探検私が初めてめぐり合った先生の著書*1は「モゴール族探検記」岩波新書、56年であった。「地理的探検という意味では、現代はもはや探検の時代ではない。しかし人類学的探検ということになると、それ... 2010.07.20 梅棹さん
イベント報告【終了】 講演会「石を探し 石をつくり 石をつくらせる」 7月19日(月・祝) 午後2時から京都大学名誉教授の小久保正さんの講演会「石を探し 石をつくり 石をつくらせる ~医療に役立つセラミックスの骨と歯 ~」がありました。『石を探し 石をつくり 石をつくらせる』とは小久保先生の個人史なのだそう... 2010.07.19 イベント報告【終了】自然
自然 カンチョーが・・・ 会場にかかげられている看板の文字が薄くて遠くからは見えにくいと言ってカンチョーみずから文字を濃くしました。看板はずいぶん見やすくなりました。(おーぼら) 2010.07.18 自然九官鳥だより
イベント報告【終了】 講演会「タンポポのふしぎ ~市民による分布調査~」 午後2時から兵庫県立人と自然の博物館研究員の鈴木武さんが「タンポポのふしぎ ~市民による分布調査~」の講演をしました。鈴木さんの出身は千葉県の安房の千倉(ちくら)で千葉県立安房高校を卒業した。高校は2008年第80回記念センバツ高等学校野球... 2010.07.18 イベント報告【終了】自然
イベント報告【終了】 〈鼎 談〉 ・〈パネルディスカッション〉 基調講演のあとは市長とカンチョーと吉村さんの鼎談。吹田操車場跡地(東部拠点)の森づくりをからめての話でした。市長が退席したあと14時45分から日本万国博覧会記念機構自立した森再生センター長の池口直樹さん龍谷大学講師の須川 恒さん大阪自然環境... 2010.07.18 イベント報告【終了】自然
イベント報告【終了】 「万博公園の自然の変化(作られた森の行方)」〈基調講演〉 開会式につづいてシンポジウム「万博公園の自然の変化(作られた森の行方)」がありました。造園家で元鳥取環境大学教授の吉村元男さんが基調講演をしました。1970年万博が終わって、当時の発想では「跡地を考えるのは当然建築家だ」という時代、「その跡... 2010.07.18 イベント報告【終了】自然万博・EXPO
イベント報告【終了】 吹田の自然と環境 ~ヒメボタルのいるまち~ 開幕! きのおまでの梅雨空を忘れさせるような青空。近畿地方の梅雨があけた17日(土)、夏季特別展は吹田高校くわいガールズの「すいたくわいの歌」からはじまりました。市長、カンチョー、特別展実行委員長があいさつしました。展示場はさっそく大勢のお客さんが... 2010.07.18 イベント報告【終了】自然展示案内
自然 開幕します! 吹田の自然と環境 ~ヒメボタルのいるまち~ 7月17日(土)から、夏季特別展「吹田の自然と環境 ~ヒメボタルのいるまち~」がはじまります。第一週目のイベントラインナップをご紹介します。7月17日(土)無料観覧日喫茶ミリカ開店オープニング・イベント午後12時20分~12時30分「すいた... 2010.07.17 自然イベント告知