2010-07

館長ノート

知の探検家 梅棹忠夫さんを悼む-3-

7月15日産経新聞にカンチョーが梅棹さんの追悼文を書きました。追悼しながら、しっかりすいはくをよいしょしています。(えみちゃん おーぼら)
私たちの活動

あす開幕/大看板設置・・・なう

開幕を明日にひかえ、梅雨も明けたと勝手に宣言して16日の昼下がり、博物館階段下と駐車場で大看板の設置作業をしています。石川工務店さんが無償でしてくださってます。感謝、感謝、ありがとう。(なかちゃん おーぼら)
自然

本のご紹介: 吉村元男 『森が都市を変える』

吉村元男『森が都市を変える』2004、学芸出版社、 2500円掌の上に森を作り、それを眺めて怒ったり涙したりしている修羅のような人、吉村さんの仕事を見ていると私はいつもそう思う。大阪駅のJR貨物ヤードが再開発されている。やはり、ここにもコン...
イベント告知

2010年夏季特別展 7/17(土)開幕コンサート

開幕シンポジウムにひきつづき紫金山グリーン合奏団の演奏があります。**********************Program Part1 クラシックの小品◆ 美しく青きドナウ・・・・・・J.シュトラウスⅡ世(1653-1706)      ...
私たちの活動

ラストスパート! :吹田の自然と環境展

よく降りますね~。でも雨にもめげず、すいはくでは、今日から本格的に「吹田の自然と環境展~ヒメボタルのいるまち~」のかざりつけが始まりました。西山田ヒメボタルの会のジオラマもずいぶんできあがってきました。進化していいんだからね、がんばって~林...
九官鳥だより

高いところはお好き? @三内丸山遺跡

丹波の森公苑を訪ねた翌日、カンチョーは青森県三内丸山遺跡に飛びました。縄文時遊館のなかにあたらしく展示室(愛称:さんまるミュージアム)がオープンしたので、その記念講演をしてきました。講演の内容は「梅棹忠夫先生の話、三内丸山遺跡の発掘の初期の...
自然

2010年夏季特別展 7/17(土)開幕シンポジウムの案内

いよいよ7月17日(土)から夏季特別展がはじまります。初日はオープニングイベントとして万博公園の自然の変化(作られた森の行方)を考えます。万博公園・自然文化園、大阪府民の森、新梅田シティの森など多数の森の設計を手がけられた造園家・元鳥取環境...
自然

丹波の森のオオムラサキ

先週末、カンチョーは丹波の森公苑の「縄文の森塾」に行ってきました。今年は「縄文人の顔」について話しました。こどもたちはこれを聞いたあと、宮本ルリ子先生の指導でお面や土偶をつくりました。どうしても縄文土器をつくりたい子は土器に挑戦しました。2...
私たちの活動

第11回平成22年度夏季実行委員会

今週末の開幕を目前にして参院選の日曜日、事前では最後の実行委員会がひらかれました。ほとんどが確認事項でしたが、催事当日の細かいツメ、事後報告の形式などのついて話がすすみました。展示グループは展示のコーナー分けなどについて最終のツメ作業でした...
館長ノート

W杯サッカーとタコ

ドイツの水族館のタコがW杯サッカーの勝敗を正確に予言して話題を呼んでいる。準決勝でドイツ敗戦(世評では圧倒的に有利だったのに)という予言が当たったのでアタマにきたドイツ人は、あのタコをバーベキューにしろとか、パエリヤにしようとかわめいている...