館長ノート 「さわる」展、来年もやります! 「さわるー・・ 」展を、来年もやる事になりました。これまで、実験展示として試行錯誤を5年間おこなってきましたが、アドバイザー役の広瀬先生の活躍もあって、マスコミにもとりあげられ、博物館の新しいあり方として全国的な注目を集めています。今年の盛... 2010.10.30 館長ノート博物館考
イベント告知 歴史街道連携事業「西国街道」のご案内 この秋、歴史街道推進協議会からの、「西国街道」をキーワードにした事業開催の呼びかけにより、沿線の博物館・資料館8館が連携してイベントや講座を企画しています。すいはくでも、関連講座をひらきます。西国街道は、京都と西宮をむすぶ江戸時代の幹線道路... 2010.10.29 イベント告知地域文化資源
博物館考 第62回 正倉院展 すいはくは、ついに10/26の月見の宴の日に、初めての夜間開館に踏み切りましたが、最近各地の博物館・美術館で開館時間延長がおこなわれています。奈良国立博物館でも、正倉院展の期間中、通常は午前9時30分から午後5時までのところ、平日は午前9時... 2010.10.29 博物館考
私たちの活動 居酒屋たんぽぽ 2010年10月号 今夜も西宮、宝塚、守口など近郊からのお客さまや江坂から初登場のおじさまなどでにぎわいました。てつさんやA元さんも暑い夏を乗り越え復活です。頭髪がふさふさしたA元さん40才のときの写真を見せていただき、一同感動しました。≪おしらせ≫常連の笹舟... 2010.10.28 私たちの活動
館長ノート カリフォルニア科学アカデミー博物館 (California Academy of Science ) サンフランシスコのゴールデンゲート公園には2つの博物館施設がある。デ・ヤング美術館(セザンヌ・ゴッホ展をやっていた)とCAS (California Academy of Science)。 ここは自然展示が主体で、かつてはなんとも古ぼけた... 2010.10.27 館長ノート博物館考
イベント告知 ワークショップの参加者募集! 11月6日(土曜) 午後3時~4時ワークショップ「水損史料の応急処置実習」講師 歴史資料ネットワーク定員先着40名、電話申し込み受付中。06-6338-5500 吹田市立博物館学芸係まで。近年、日本各地で集中豪雨による大規模な水害を受けるこ... 2010.10.26 イベント告知災害
私たちの活動 市民はどれだけ働いたか: 夏の特別展(その2) まえに、夏の特別展のとき市民委員が働いた時間の租統計をおしらせしましたが、これは、イベントなどのサポートにかけつけた人々の(番外的)時間 についてでした。市民委員会の正式な活動は特別展の企画・運営です。記録は、まだ完全ではないのですが、一応... 2010.10.25 私たちの活動館長ノート自然
イベント報告【終了】 再建中の吉志部神社の本殿見学 秋季特別展「災害から地域遺産をみなおす-吉志部神社の復興ー」のイベントのひとつとして24日、午前1回、午後2回の再建中の吉志部神社の本殿見学がありました。金剛組の担当者が案内、説明してくださいました。(株)金剛組の創業は578年(仏教伝来の... 2010.10.24 イベント報告【終了】地域文化資源災害
私たちの活動 秋の夜長をたのしむ: 「月見の宴」 10月23日(土)、午後2時半頃にはSELFのみなさんによる準備が終了。日が暮れて点火すいたんのあかりも登場(人気者で、一緒に写真を撮る人が続出でした)。その頃2階ロビーでは、片山中学校茶道部のみなさんによる呈茶もはじまりました。お茶に誘わ... 2010.10.23 私たちの活動イベント報告【終了】自然
館長ノート 月見の宴へのご招待 秋らしい気候になりました。それにしても、今年の夏は暑かったですね。そんななかで夏の特別展には6500人もの来館者があり、展示、講演、イベ ントを楽しんでいただきました。この行事を取り仕切った市民委員の奮闘ぶりはめざましいものでした。これから... 2010.10.22 館長ノート自然イベント告知