すいはくでJMMAシンポジウム 「博物館教育論~イギリスの大学と博物館の現場から~」

日本ミュージアム・マネージメント学会(JMMA) 平成23年度 第1回近畿支部研究例会
博物館教育論
~イギリスの大学と博物館の現場から~

日本の大学の学芸員養成課程において、「博物館教育論」が必修科目となるのがいよいよ1年後となりました。 そこでJMMA近畿支部では、博物館学で世界的に有名な英国国立レスター大学大学院博物館研究科において教鞭をとられているヴィヴ・ゴールディング博士をお迎えし、「Training Museum Educators: Museum and University Collaboration」と題して、英国における博物館教育論の授業や専門職養成などについてお話していただくことになりました。

また、同研究科修士課程を修了され、英国でエデュケーターとして勤務されていた黒岩啓子氏にもご登壇いただき、博物館教育の実践のあり方などについてご自身の経験を含めてお話していただく予定です。

大学関係者、博物館で教育普及を担当されている学芸員の方々、また博物館教育に興味を持っている学生の皆さんなど、たくさんの方のご参加をお待ちしております。

画像1.開催日時・会場
日時: 平成23年4月17日(日) 13:00~17:00 (12:30開場)
会場: 吹田市立博物館 講座室 (定員120名:先着順)

2.主催
日本ミュージアム・マネージメント学会(JMMA)近畿支部

3.プログラム
12:30-13:00 開場・受付
13:00-13:10 開会の挨拶 井上 敏(JMMA近畿支部長・桃山学院大学 准教授)
13:10-14:30 講演: 「Training Museum Educators: Museum and University Collaboration」 Dr. Viv Golding (School of Museum Studies, University of Leicester)*日本語通訳あり
14:30-15:00 講演: 「博物館教育の実践~可能性と責任」 黒岩 啓子氏 (Learning Innovation Network代表)
15:00-15:15 ― 休憩 ―
15:15-16:45 パネルディスカッション、Q&A
16:45-17:00 閉会の挨拶 井上 敏(JMMA近畿支部長・桃山学院大学 准教授)

3.参加費: 無料

4.お問合せ・お申し込み
E-Mail: s-inoue●andrew.ac.jp (●を@にかえて送信してください。なるべくメールにてお願いします)
FAX: 0725-54-3202 (桃山学院大学 経営学部 井上 敏あて)

5.吹田市立博物館へのアクセス
〒564-0001 吹田市岸部北4-10-1   TEL: 06-6338-5500
アクセスの詳細は http://www.suita.ed.jp/hak/riy/riy.html をご参照ください。

【電車・バスでお越しの方】
JR吹田駅「JR吹田北口」1番のりばまたは阪急吹田駅「吹田市役所前」2番のりばから「桃山台駅前」ゆきまたは「山田樫切山」方面の阪急バス2,3,15番に乗車し「佐井寺北」にて下車徒歩約10分。(バスの乗車時間は「JR吹田北口」から約11分、「吹田市役所前」から約14分)

JR吹田駅「JR吹田北口」10番のりばまたは阪急吹田駅「吹田市役所前」1番のりばから「阪急山田」ゆきまたは「千里中央」ゆきの阪急バス6,7番に乗車し「岸部」にて下車徒歩約10分。(バスの乗車時間は「JR吹田北口」から約14分、「吹田市役所前」から約9分)

阪急南千里駅「南千里」5番のりばから「JR吹田」ゆきの阪急バス1,2,3番に乗車し「佐井寺北」にて下車徒歩約10分。(バスの乗車時間は約14分)

JR岸辺駅で下車徒歩約20分。阪急正雀駅で下車徒歩約25分。

【車でお越しの方】
名神高速道路・中国自動車道・近畿自動車道「吹田ジャンクション・IC」から約20分。(五月が丘・佐井寺方面からお越しください。駐車場無料:44台)

※博物館の近くにはレストランやコンビニエンスストアはありませんので、昼食は各自でご用意ください。

(日本ミュージアム・マネージメント学会(JMMA)近畿支部幹事 五月女賢司)

コメント

タイトルとURLをコピーしました