昨年はヒメボタルの記事がこのブログを連日にぎわしていた。ところが、今年はまったく消えてしまった。どうしたことか。いささか心配になって、今晩(6月3日)ヒメボタルを見に行ってきた。大丈夫、ヒメボタルは点滅をくりかえし元気に飛んでいた。去年の今頃とおなじくらいの個体数か。吹田市の公式ブログによると6月2日は370匹。先週末が最高で、1000匹と載っていた。どなたか幻想的な画像をアップしてほしいなあ。(アルプスの少年)
今年のヒメボタル

昨年はヒメボタルの記事がこのブログを連日にぎわしていた。ところが、今年はまったく消えてしまった。どうしたことか。いささか心配になって、今晩(6月3日)ヒメボタルを見に行ってきた。大丈夫、ヒメボタルは点滅をくりかえし元気に飛んでいた。去年の今頃とおなじくらいの個体数か。吹田市の公式ブログによると6月2日は370匹。先週末が最高で、1000匹と載っていた。どなたか幻想的な画像をアップしてほしいなあ。(アルプスの少年)
コメント
ヒメボタルの数を公表しているのは「吹田ヒメボタルの会」からの情報を「すいた市民環境会議」のホームページを借りて公表しているものです。吹田市の公式ブログはそのことの紹介をしてくださっているのです。