講演会「吹田にゾウがいたころ」
2006年9月3日(日)14:00~
吹田市立博物館講座室にて、上記講演会が開かれました。
講師は吹田地学会副会長の安部亮介氏でした。
むつかしい地質学まじりの講演を50人が聞き入りました。
メタセコイヤのセコイヤの語源はアメリカインディアンの酋長の名前なんだそうです。
喫茶「ミリカ」は今も快調。その横で、お昼に有志による“ソーメン流し”実用性の実験がおこなわれました。実験の結果、諸手続は必要でしょうが、“ソーメン流し”の実用性が証明されました。
博物館で“ソーメン流し”・・・・実現の日はいつになるでしょう?
(by おーちゃん、きょーちゃん)
コメント
そうめん流しに使っておられる青竹のみどりが、鮮やか!きれいですね。
流しそうめんが実現するのはいつか?保健所に問い合わせたところ、ニューメンならいいけど、冷やしはねーといわれました。