雑煮は餡入りだ~~っ! いっぺん食べてみてつか。

画像

正しい雑煮のつくりかた
多数のご要望に応えるためか、早速、サヌキからレセピーが届きました。旧正月に、たんぽぽでででもやってもらいますか?(カンチョー)
————————————————
ダシ、讃岐の出しはいりこじゃがな~。入れる野菜は大根と金時人参(あくまで脇役)みそは讃岐の白みそを使うてな、間違うても京都の上品であま~いみそは使わんといて。ちぃと塩気のする白みそでないと、あん餅の甘さがひきたたんで。もちは丸いままいれて、口の中でみそとのマッチングゥ~を楽しんで食べてつか。あんこは家で作るから粒あんに決まっとるがな。メンドなことはせんがな。注*いりこ(いわしの煮干し) (サヌキ特派員MaMO)

コメント

  1. みっちゃん より:

    おめでとうございます。1月の居酒屋は、27日です。リクエストに応えて、いろいろなお雑煮を作ってみましょう。そういえば、たんぽぽに珍しいお雑煮を作りテレビ出演した人がいます。富山出身だったと思います。

  2. きょうちゃん より:

    我が屋の「おすまし」は、フグの干し物。おめー こんな食うたら十年は長生じやがな~ いっぺん、食べてみんせー

  3. クリちゃん より:

    今日、讃岐で同窓会がありました。調査の結果 男子14人中もち嫌い1人、あんこ嫌い一人 ほか12人は声を揃えて「雑煮はあんこ餅じゃ!!」 もちろんあんこは粒あんで一致。一人は塩餡、ほかは「甘もなかったらあんこちゃうでっ」と絶叫!!

  4. ミンティ より:

    讃岐より一言追加 ダシのいりこは日本一の伊吹島産じゃがなっ。あん餅は男は2つ入れて食べな、ほんで3回はおかわりしよる。おかぁちゃんはなんでか塩あんやなぁ。あんこは家で作りよるから「つぶあん」じゃ。昔のあんもちは今より倍ぐらい大きかったなぁ。

タイトルとURLをコピーしました