suihaku

私たちの活動

場外博物館・開演御案内(にのいち→→→化け猫一座)

こんにちは! ひろりんです。 約1年前、博物館の千里ニュータウン展で「わが家にバスオールが来た日」を上演させていただいた”劇団にのいち”の看板女優?でございます(^^) また劇を上演することになりましたので お知らせしたくて みっちゃんさん...
館長ノート

情報化時代の博物館 :6月1日ICU(国際基督教大学)講義レジュメ

I 博物館と情報 1.梅棹忠夫と国立民族学博物館 博物館ではなく博情(報)館に 2.「情報産業論」1963:情報化時代を予言 文明社会の時系列化:農業→工業→情報 3.第三のメディア IT 広告費が、テレビ、新聞に次ぐ。 雑誌、ラジオは抜い...
私たちの活動

キリバン・クイズ

ブログにハマッタ人にはアクセス数ウヲッチもおもしろいですねこのブログは5月になって数が急速に伸びて、5万、元ブログに追いつく日、5のゾロ目(まだだけど)などの節目を祝う賞品を出すチャンスを逃してしまいました。 先日、吹田でのある会議で、当該...
私たちの活動

市民ライブラリへの提案

千里ニュータウン展で、ニュータウンに関する本を収集して活躍されたKさんから、すいはくの図書コーナーを「ブッククロッシング」の活動拠点のひとつにしてはどうかという面白い提案がありました。 「ブッククロッシング」という活動は、アメリカ発で、本に...
イベント報告【終了】

「吹田の景観を掘りおこす展2」最終日 「さよならワニ」の会

大阪大学総合学術博物の江口太郎館長の特別講演で「吹田の景観を掘りおこす展2」が閉幕しました。 阪大豊中キャンパスにこの夏に博物館がオープンします。 吹田市立博物館と同じように喫茶コーナーを設けました。 (この企画には内部から反対の声がたくさ...
自然

千里ニュータウンの森

小山修三(吹田市立博物館長)が書きました。 「森にふれる 3つ森の事例から」 とりあげられているのは、 アボリジニの森、ドイツの森、日本の森 そして、、、千里ニュータウンの森!! (カンチョーのフィールドワークの成果?吹田シミンの活動がしっ...
私たちの活動

5月31日 追いつき、追い越した日

おおっ! ついに子ブログが親ブログを抜く日が来ました。 5月31日 「ニュータウン展終了から1年…でもぜんぜん終わってる気分がしない。」と okkunは述べています。 みなさんのご感想は? (おーぼら)
自然

ワニもつらいよ

この間、江口先生と雑談しているとき、 あのワニは 1.下顎が食いちぎられている 2.足が骨折 3.背中に鋭い噛みあとがある それでも生き続けていたことが、治癒のあとらわかる、と話していました。 「ワニもつらいよ」だったのでしょうね。 一緒に...
自然

「さよならワニ」の会

6月3日(日)16:00~ 大阪大学総合学術博物の江口太郎館長におこしいただき、マチカネワニの特別講演会をおこないます。 江口館長は、 1.マチカネワニを復元するにあたって、発掘当時の60年代?と現在では、ワニの姿や環境がどう違うかを2枚の...
万博・EXPO

岡本太郎記念館見学記(東京・南青山)

「太陽の塔」の生みの親、岡本太郎氏の自宅兼アトリエを改造した記念館に行ってきました。 ばーん! ゲージツは、バクハツだっ! 部屋じゅう、真っ赤です! おサイケです!(死語かしら…?) むはははは… おしまい。 (by okkun)