suihaku

九官鳥だより

教科書『くにのあゆみ』-歴史に組み込まれた縄文時代: 小山センセイの宿題(?)アップ!

青森県の縄文ファン(Jomon Fan)サイトに、キューカンチョーの新記事「教科書『くにのあゆみ』—歴史に組み込まれた縄文時代」がアップされました。なんとか、宿題はこなしています・・・
九官鳥だより

まちあるき: カリフォルニア版

夏季展がおわったようですね。ごくろうさまでした。委員長のトキの声だか悲鳴だかをしばしば聞いたような気がします。わたしは、図らずも夏の展示の開始とともにこちらにきてしまい、その上なれないコンピュータが気にさわって、ブログへの報告ができませんで...
イベント報告【終了】

2012年度 夏季展が閉幕しました

小中学校の夏休みの終了とともに、すいはくの夏季展も終了です。さっそく看板の撤去作業をしました。展示してたものも片づけました。おつかれさまでした。(おーぼら)
イベント報告【終了】

夏季展 千秋楽は 劇団 にのいち公演

2012年の夏季展はきょうが千秋楽。この楽日、トリのイベントは劇団「にのいち」が演じました。題して「ええもん見~つけた!~山田さんちの半世紀~」昭和31年から今年までの山田さんちの半世紀を劇で笑わせてくれました。劇団「にのいち」は当時の東佐...
イベント報告【終了】

講演会 吹田市の巨大災害シナリオ

今年の夏季展は残すところあと2日となった8月25日(土)午後2時から関西大学社会安全学部准教授の永松伸吾が「吹田市の巨大災害シナリオ-市民はいかに備えるべきか-」という講演会をしました。  東日本大震災がおきて2日後には釜石市に入ったそうで...
イベント報告【終了】

講演会 正雀川と鴨川のほとりで考える

8月24日(金曜) 14:00から講演会「正雀川と鴨川のほとりで考える-社会的不利条件を生きる-」がありました。講師は大阪人間科学大学准教授の石川久仁子さん。ご自身の学生時代の話から始まりました。自宅近辺の川と地域に着目して正雀川の環境調査...
イベント告知

劇団 にのいち 公演迫る! 8月26日午後2時から夏季展結びの一番

もはや、すいはく名物 「劇団にのいち」夏季展最後を飾る環境劇「ええもんみーつけた!」夏季展千秋楽の8月26日 日曜日 午後2時  夏季展結びの一番です。最後を飾るは すいはく専属劇団と言っても過言ではないにのいちの劇 リハーサルにも熱がはい...
九官鳥だより

キューカンチョーの明日への話題 8

8月23日号2012年度夏季特別展プログラムはこちらから(おーぼら)
イベント報告【終了】

「絵本がいっぱい」最終日

8月22日火曜日 「絵本がいっぱい」の最終日です。すいはく3階ロビーには吹田お話の会から3名がやってきて「お話しスペシャル」を披露しました。普段は吹田市立図書館をメインに子供向けの絵本の読み聞かせや人形劇、手遊び等をされているグループです。...
イベント報告【終了】

森のクラフト

夏休み最後の週になった8月21日講座室で午前10時と午後1時半から身近な植物の実などを利用した森のクラフト講座を2回にわたって開きました。公園にある松の実(マツボックリ)やナンキンハゼの白い実などちょっと気をつけて見ると私たちのまわりには、...