イベント報告【終了】

イベント報告【終了】

♪サックス演奏

夏季展のエンターテインメントの初陣はミッキーパテント&デンタル・ダンシングエステシャンバンドのサックス演奏でした。楽団の名前は、演奏者の職業、ミッキーさん(これは名前だけ)、パテント(代書?)、デンタル(歯医者)、ダンシング(舞踊指導者)、...
イベント報告【終了】

オープニング フォーラム「ポスト石油-これからのエネルギーを考える」

7月16日(土)午後2時から、「ポスト石油-これからのエネルギーを考える」がありました。講師は、総合地球環境学研究所副所長の佐藤洋一郎先生。先生から、いくつかの問題提起をしていただきました。人類の1人1日あたりエネルギー消費量グラフです。わ...
イベント報告【終了】

中華人民共和国駐大阪総領事のお話がありました。

6月26日(日)10:30~12:00、中華人民共和国駐大阪総領事の鄭祥林氏講演会「現代中国事情」がありました。中華人民共和国駐大阪総領事館と「すいはく」の間には2007年の万博展「07EXPO70」の時からおつきあいがあります。前任の羅田...
イベント報告【終了】

講演会「万博ブルガリア館とヨーグルト」

6月26日(日)14:00から講座室にブルガリアの妖精のようなキュートで情熱的なマリア=ヨトヴァさんが登場しました。きょうは大阪万博があったからこそ明治乳業がブルガリアヨーグルトを発売するに至ったというお話でした。ブルガリアはバルカン半島の...
イベント報告【終了】

コーフン、いまださめやらず・・・ 講演会「21世紀の万博~愛知・上海」

6月25日(土)午後2時10分~(列車事故のため、少し時間をおくらせてはじめました)、千里の元万博少年・奥居武氏の司会で、講演会「21世紀の万博~愛知・上海」が開催されました。まず、関西大学総合情報学部の岡田朋之先生がご講演岡田先生は196...
イベント報告【終了】

講演「景観とまちづくり」

6月19日午後2時から、07EXPO70の際に、「万博の基幹施設の計画にかかわって」というご講演をいただいた川崎清先生のご子息で、京都大学大学院 景観設計学の教授でいらっしゃる川崎雅史先生に、「景観」と「都市」をキーワードにしたご講演をして...
館長ノート

6月18日(土)のすいはくは、イベント満載の日でした! 

今日(6/18)はイベント満載の1日でした。まず、10:30~「高校パビリオン」。千里、吹田、山田高校の生徒たちが、それぞれの学校の課題と活動、千ー「国際学科の目指すべきもの」、 吹ー「吹田くわい」、山ー「万博」について、化学実験、歌や(英...
イベント報告【終了】

雨ニモマケズ :自立した森づくり

中井和成さんにつづいて万博機構の千原裕さんが万博公園での自立した森づくりをめざしての取組みを紹介しました。植栽をはじめて10年たった時点での調査の結果・苗木を植えた場所の1/3は樹冠の閉鎖が見られた。=みあげて空が見えなくなった。・全体の1...
イベント報告【終了】

雨ニモマケズ :万博の森づくり40年

午後1時半からはじまった先頭打者は大阪芸術大学講師の中井和成さん。「万博閉会のあと、どのようにしてこんにちの森がつくられたか」のお話。パビリオンが撤去された跡地を第1から第6工区にわけて木を植えていきました。各々に木をたくさん密集して植える...
館長ノート

雨ニモマケズ :6/12のすいはく

今日の市民フォーラムは70人以上の盛会でした。平さんが、万博公園を外から見るだけでなく、内で働いていた人の視点からという切り口が新鮮で、現在から過去を見つめるという文化人類学的な見方が市民に浸透してきたことを感じました。平さんは公園にキジが...