地域文化資源 新芦屋古墳の装飾馬具の本物が展示されていますー秋季特別展の期間中 新芦屋古墳から出土した装飾馬具は吹博では唯一の府指定文化財になっていますが、いつも複製が展示されています。このたび、秋季特別展「五反島遺跡展」の期間中、実物が並んでいます。実物と複製は見分けがつかないくらいよく似ていますが、金銅の輝きは心持... 2016.10.08 地域文化資源
イベント報告【終了】 “田園都市”千里山 ~大正時代の理想郷~ 最終日 “田園都市”千里山 ~大正時代の理想郷~の最終日齊木崇人氏(神戸芸術工科大学 学長・教授)のイギリスの田園都市 レッチワースと千里山という講演がありました。(おーぼら) 2016.06.05 イベント報告【終了】ニュータウン地域文化資源
イベント報告【終了】 春季特別展 開幕 最初の講演会 2016年度春季特別展「“田園都市”千里山~大正時代の理想郷~」最初の講演会がありました。演者は神戸芸術工科大学 名誉教授・坂本勝比古さん お題は「田園都市と阪神郊外住宅地」でレッチワースがどのようにして始まったのか。そして阪神間の住宅地の... 2016.04.23 イベント報告【終了】ニュータウン地域文化資源
地域文化資源 吹田操車場遺跡・明和池遺跡の出土品展 吹田市立博物館の受付前で吹田操車場遺跡・明和池遺跡の出土品展示をおこなっています。奈良時代の人面墨書土器や変わった形の須恵器などが3つのケースに陳列されています。2月14日(日曜日)まで。普段はチラシなどを置いている場所なので、無料で観覧で... 2016.02.10 地域文化資源展示案内
イベント告知 山田今昔物語―山田銅鐸から大阪万博まで きたる11月5日(木)午後2時から山田駅前図書館で図書館じゅずつなぎ講座のひとつとして「山田今昔物語―山田銅鐸から大阪万博まで」が開催されます。目下、吹博で開催中の特別展「絵図っておもしろい―国絵図と村絵図」で展示されている絵図のなかに山田... 2015.11.01 イベント告知万博・EXPO地域文化資源
館長ノート 館長ギャラリートーク―行基図を中心に 25日(日)2時から 吹田市役所のFBに掲載された記事を本ブログでも紹介させていただきます。【秋季特別展展示資料紹介+週末イベント情報:吹田市立博物館】現在博物館にて開催しております、秋季特別展「絵図っておもしろい―国絵図と村絵図―」では、吹田の村絵図と摂津の国... 2015.10.23 館長ノート地域文化資源
地域文化資源 「だんじりの彫物―小松源助から探る」 豊中ギャラリーA.Iで展示中 吹田市南町のだんじり(地車)の木彫が豊中のギャラリーA.Iで展示されています。奄美の農芸博物館で展示されていたものが、集中豪雨の土石流に見舞われ壊滅的状況となり、それを整理、クリーニング、修復してパーツが帰還したという次第です。会期は3月2... 2015.03.08 地域文化資源
地域文化資源 高橋真希学芸員が東山田公民館の歴史講座で講演をしました 高橋真希学芸員が東山田公民館歴史講座の本年度第3回(10月30日)において秋季特別展示関連の講演をしました。題して「千里丘陵で焼かれた難波宮の瓦―吹田に遺る2つの造宮瓦窯跡」。おもに七尾瓦窯跡と吉志部瓦窯跡をとりあげ、中国で誕生し朝鮮半島を... 2014.10.30 地域文化資源
地域文化資源 中牧館長が 帝塚山大学の市民大学講座で講演しました 10月25日(土)帝塚山大学考古学研究所と附属博物館共催の市民大学講座があり、すいはくの中牧館長が『仏教徒神道-瓦をめぐる日本宗教史-』という講演をしました。 帝塚山大学附属博物館の清水昭博館長が中牧館長を紹介しました。帝塚山大学は創立5... 2014.10.25 地域文化資源
イベント報告【終了】 講演「東アジア瓦の歴史」 10月4日(土)13時からの開会式につづいて14時から帝塚山大学附属博物館館長の清水昭博さんの講演がありました。講演の内容は「瓦の歴史」なかでも 軒平瓦(のき ひらがわら)と軒丸瓦(のき まるがわら)の歴史。瓦は3000年前の中国ではじまっ... 2014.10.04 イベント報告【終了】地域文化資源