![](https://suihaku-hiroba.com/wp-content/uploads/2022/11/N000/000/009/130111567291316423715_20110326140112-320x180.jpg)
九官鳥だより
![](https://suihaku-hiroba.com/wp-content/uploads/2022/11/N000/000/009/130111567291316423715_20110326140112-320x180.jpg)
![](https://suihaku-hiroba.com/wp-content/uploads/2022/11/N000/000/009/130111430621416316587_20110326133825-320x180.jpg)
カンチョー東京講演なう1
![](https://suihaku-hiroba.com/wp-content/uploads/2022/11/N000/000/009/129997579258916423912_20110313092312-320x180.jpg)
美濃加茂なう 3
![](https://suihaku-hiroba.com/wp-content/uploads/2022/11/N000/000/009/129991291231316106540_20110312155512-320x180.jpg)
美濃加茂なう 2
![](https://suihaku-hiroba.com/wp-content/uploads/2022/11/N000/000/009/129991238748816305019_20110312154627-320x180.jpg)
美濃加茂なう 1
![](https://suihaku-hiroba.com/wp-content/uploads/2022/11/N000/000/009/129975871134216122850_suihaku2011003-320x180.jpg)
すいはくチラシできました!&みんぱく「ウメサオタダオ展」開幕
チラシできました!すいはくの「千里の道は世界に通ず 梅棹忠夫写真展」は来週19日(土)からです、よろしく。この写真展をやるので、どうしてもみんぱくが気になるカンチョー、今日(3月10日)は、いよいよ「ウメサオタダオ展」開幕というので、またま...
![](https://suihaku-hiroba.com/wp-content/uploads/2022/11/N000/000/009/129966977433016225077_IMG_5383s-320x180.jpg)
みんぱく「ウメサオタダオ展」宵山
いよいよ明日から「ウメサオタダオ展」が始まります。それにさきだって、プレスおよび関係者に特別公開されました。服装にうるさかった梅棹先生に敬意を表し、今日はきちんとスーツを着てきました。カンチョーが「すいはくにもこれくらい来てもらえたら・・・...
![](https://suihaku-hiroba.com/wp-content/uploads/2022/11/N000/000/009/129958721125216400447_P2011_0308_135102-320x180.jpg)
みんぱくの「ウメサオタダオ展」宵々山
みんぱくの「ウメサオタダオ展」の開幕(3/10~6/14)を控えて一足先にみんぱくボランティアの皆さんへの説明会があることを聞きつけカンチョーが潜入しました。ほとんど紙モノばっかりの資料のはずなのですが、工夫がすごい。。。もちろん、じっくり...
![](https://suihaku-hiroba.com/wp-content/uploads/2022/11/N000/000/009/129924669519616125735-320x180.jpg)
高博連携包括協定締結式
大阪府立吹田高等学校とすいはくの高博連携包括協定締結式が昨日(3月4日)、すいはく講座室でとりおこなわれました。吹田高校は、これまでも熱心な校長先生の下で、スイタクワイの研究普及活動などを展開してきましたが、平成23年度から「地域社会研究」...
![](https://suihaku-hiroba.com/wp-content/uploads/2022/11/N000/000/008/129862052992616127065_P2011_0225_101027-320x180.jpg)
博物館最後の日
やぼ用があって、(このクソ忙しいのに)飛騨高山市に行きました。ここのひだミュージアムには2002年から6年ほどアドバイザーとして月1回通い、『ひだの散歩道』の編集をしてまいりました。ここ2、3年、「やめる」ことの後始末でゴタゴタしていました...