九官鳥だより 千里の道は世界に通ず カンチョーが手にしているのは、みんぱく友の会の機関誌『季刊民族学』134号、特集は梅棹忠夫の軌跡です。民博の「ウメサオタダオ展」の開催にあわせて、すいはくでも展示&トークなどのイベントを企画しようと、案を練っているところです。タイトルは、こ... 2010.12.22 九官鳥だより梅棹さん
九官鳥だより 地底の森のカンチョー カンチョーはまだ青森で遊んで?いるようですけれど・・・12/19に地底の森ミュージアム(仙台市)を訪問したときのようす。(写真提供 仙台市縄文の森広場Tさん)◆縄文時代についてお勉強するなら◆小山修三著『美と楽の縄文人』(扶桑社)小山修三著... 2010.12.21 九官鳥だより
館長ノート 新幹線で青森へ 仙台まで来たので、東北新幹線をつかって12月14日に開通した新青森まで行きました。9:14発⇒11:09着(乗車賃6100円+特急券4410円)、ずいぶん早くなったものです。カネやタイコで迎えてくれると思っていたら、それは開通式の日だけだっ... 2010.12.20 館長ノート九官鳥だより
九官鳥だより カンチョー仙台講演ルポ 仙台市縄文の森広場でカンチョーの話が聴けるとはっ!と、いうことで行ってきました常磐線の終点「仙台」。どうやら駅からは遠いようなので、タクシーに乗りましたが運転手さんもしらないんだな、これが。もぐらは観光案内所で地図をゲットしたので、それをみ... 2010.12.20 九官鳥だより
九官鳥だより 「あら~、お若いのね。」 昨年に引き続き、小山先生に「地域研究」の授業に来校していただきました。この授業では地域の地理・歴史・生活文化などについての学習を深めています。今年度の授業では、高齢者施設での聞き取りを行い、昔の地域の様子や戦争の話、食べ物の話など、さまざま... 2010.12.16 九官鳥だより地域文化資源
館長ノート 誇りと偏見: 先住民の研究 「先住民のアイデンティティの交渉」という国際ワークショップが12月4、5日とみんぱくでひらかれました(主催:窪田幸子神戸大教授)。オーストラリ アやニュージーランド、日本からはアフリカ、マレーシア、アラスカ、シベリアの研究者が来て20人をこ... 2010.12.05 館長ノート九官鳥だより
自然 神話から学ぶ人間と自然とのありかた 「神話から学ぶ人間と自然とのありかた ―ボブ・サムさんによるストーリー・テリング」という催しが、京都でありました。主催は地球研(第41回地球研 市民セミナー)。アラスカ・シトカ出身のクリンギット族(クリンギットはこれまでトリンギットとよばれ... 2010.12.01 自然九官鳥だより
イベント告知 縄文講座 @仙台 カンチョーが、宮城県仙台市にある仙台市縄文の森広場の縄文講座で、縄文人は火をつかって環境をコントロールしていたのではないか、という講演をいたします。日時 12月19日(日) 13:30~15:00 演題 「すごいぞ縄文人~環境にやさし... 2010.11.30 イベント告知九官鳥だより
万博・EXPO なやむカンチョー :2011年春の万博展にむけて 11月は文化の月、各所で講演会がありました。カンチョーは悩んだ末に、すいはくの講演の報告をきょうちゃんにお願いし、千里中央・コラボのokkunの講義にでかけたそうです。okkunは上海万博に3回行ったとか。喫茶店で四月からはじめる万博展につ... 2010.11.15 万博・EXPOニュータウン九官鳥だより
私たちの活動 理想の町を追いかけて -okkunさんの報告 11月13日(土)午後2時から、千里中央のコラボで、okkunさんの「理想の町を追いかけて-日本のニュータウン全39ヶ所を歩く-」がありました。okkunさんは2006年のすいはくでの「千里ニュータウン」展に関わったことがきっかけで、「ニュ... 2010.11.14 私たちの活動ニュータウン九官鳥だより