イベント報告【終了】 おでかけイベント自然観察会@万博公園 第1回野草 快晴で11月中旬とは思えぬ穏やかな観察日和、集まった11人は万博自然観察館観察ボランティアの河面尭さんの案内で、和気あいあい万博公園の野草を中心とする秋をたっぷり楽しみました。 ○先ずは咲いていたタンポポ(セイヨウタンポポでした)からスター... 2007.11.15 イベント報告【終了】自然万博・EXPO
私たちの活動 喫茶ミリカから見える風景…里山という贅沢 吹田市立博物館は「紫金山(しきんざん)」という里山の中にあります。 名神高速によって分断されていますが、それでもなお、博物館の2Fテラス…喫茶ミリカが出る場所…から見える風景は、四季おりおりの移ろいが感じられる、都市近郊では貴重な場所と言え... 2007.11.11 私たちの活動自然
自然 すいはく水没!? きょう8月30日午前、吹田方面では博物館を中心に激しい豪雨があり、駐車場から博物館に向かう名神下のトンネルが水没!一番深い場所で1メートル近くにもなり、駐車場も名神に近い半分が冠水しました。(今回気づいたのですが、あのトンネル、水平ではなく... 2007.08.30 自然
館長ノート マクワウリ :あやしい栽培植物たち(その4) 丹波・篠山のまちを歩いていたら八百屋にマクワウリがならんでいた。 入道雲が立ち上がるあつい夏の日、井戸水で冷やしてたべた、濃い黄色のヤツ。なんともたよりない甘さで、今はメロンにとってかわられ、冷やすのも電気冷蔵庫。 しかし、なつかしくてつい... 2007.08.09 館長ノート自然
館長ノート 閑さや岩にしみいる蝉の声 日本人はセミの声を心象風景のなかに受け入れている。しかし、外国では(確かアメリカだったとおもうが)騒音としか考えられていない、という記事をどこかで読んだおぼえがあり、そうなのかと思っていた。 ゴッホの跡を訪ねてアルルに行ったとき、ほうぼうで... 2007.08.06 館長ノート自然
自然 千里ニュータウンの森 小山修三(吹田市立博物館長)が書きました。 「森にふれる 3つ森の事例から」 とりあげられているのは、 アボリジニの森、ドイツの森、日本の森 そして、、、千里ニュータウンの森!! (カンチョーのフィールドワークの成果?吹田シミンの活動がしっ... 2007.06.01 自然ニュータウン九官鳥だより
自然 ワニもつらいよ この間、江口先生と雑談しているとき、 あのワニは 1.下顎が食いちぎられている 2.足が骨折 3.背中に鋭い噛みあとがある それでも生き続けていたことが、治癒のあとらわかる、と話していました。 「ワニもつらいよ」だったのでしょうね。 一緒に... 2007.05.31 自然イベント告知
自然 「さよならワニ」の会 6月3日(日)16:00~ 大阪大学総合学術博物の江口太郎館長におこしいただき、マチカネワニの特別講演会をおこないます。 江口館長は、 1.マチカネワニを復元するにあたって、発掘当時の60年代?と現在では、ワニの姿や環境がどう違うかを2枚の... 2007.05.30 自然イベント告知
イベント報告【終了】 5月27日吹田地学会講演 5/27日 (日)14:00~ 吹田地学会のメンバーによる連続講演という形式でおこなわれました。 1.地質学の基礎(秋元宏氏)は46億年という、わたしたちの時間感覚をはるかにこえた地球の歴史を解き明かそうとする地質学の理論と方法について、ラ... 2007.05.28 イベント報告【終了】自然
自然 ヒメボタルが最盛期 千里山田地区の緑地でヒメボタルの発光が最盛期です。 この場所以外でも 1.山田・伊射奈岐神社の南西の空き地 2.山田・伊射奈岐神社境内北側の森 3.別所墓地(樫切山から万博公園外周道路に入る手前左側) 4.佐竹台小学校と佐井寺小学校の間の緑... 2007.05.27 自然