自然 吹田の自然物語のイベントチラシ 平日の午前に すいはくに行くと 受付に置いてあったので印刷用PDFはこちら早速貰い 各方面に持って走る夏休みの事だし 予定は早く伝えたいですからね(^_-)-☆ てつ おーぼら 2009.06.25 自然イベント告知吹田アーカイブ展
館長ノート 失われ行く田園風景@吹田 吹田市はもともと田園風景が広がる地でした。幕末の動乱期の1コマを描いた瓦版があります。大阪は火の海、京都に向かって大砲をひき、槍や鉄砲をかついで、軍隊が淀川べりを移動中。それとは対照的に、対岸の吹田、富田林、高槻は、一面の水田から首を覗かせ... 2009.06.25 館長ノート自然吹田アーカイブ展
自然 展示について :7/18~夏休み・第3期「吹田市の自然物語」 第3期の「吹田市の自然物語」の準備が進み、その全貌がようやく見えてきました。タイトルのねらいは、1)吹田市という場所で、自然はどのように姿を変えてきたか 2)人がどう関わってきたか3)現代の問題を取り上げ、未来の自然をさぐるのが基本的な考え... 2009.06.22 自然展示案内吹田アーカイブ展
私たちの活動 すいはくで化け猫がリハーサル 6月28日(日) 午前11時~ 午後2時~ 午後4時~の三回公演で 展示室をフルに使った劇が行われる昼間は お客さんがおられるので 今夜 リハーサルがあるとのことですいはくに行ったすいはくにはかなり行っているが 夜の 第二展示場に入るのはは... 2009.06.19 私たちの活動イベント告知吹田アーカイブ展
私たちの活動 残念なお知らせ:紫金山オオムラサキ計画 昨日(17日)オオムラサキが15頭死んでいました。羽化一号を含め6月初めに羽化したものたちです。8月16日(日)のイベントまで成虫の生存は望めません。従いまして「放チョウ」はナミアゲハ・モンシロチョウ・ツマグロヒョウモン・ナガサキアゲハなど... 2009.06.18 私たちの活動自然吹田アーカイブ展
私たちの活動 秘密基地のオオムラサキ情報:紫金山オオムラサキ計画 オオムラサキはタテハチョウ科に分類されるチョウの一種です。吸蜜するオオムラサキの脚にご注目下さい。昆虫は6本足のはずですが(前脚が退化して)中脚と後脚の4本足です。これがタテハチョウ科の特長です。≪蛇足・・・じゃなく蝶足:ツマグロヒョウモン... 2009.06.15 私たちの活動自然吹田アーカイブ展
イベント報告【終了】 市民フォーラム「1町5村のアーカイブ構想」 6月14日(日)午後1時半~予定をこえて午後3時50分頃まで、吹田の歴史や自然を調査している市民をパネリストにまねき、市民フォーラム「1町5村のアーカイブ構想」がありました。まず最初に、藤井裕之学芸員が、萩市で試みられている「萩まちじゅう博... 2009.06.14 イベント報告【終了】吹田アーカイブ展
私たちの活動 セルフで給油中のオオムラサキ:紫金山オオムラサキ計画 給餌皿を大きくし、ヤット「銀座カンカン娘」(古いなァ~)愛飲の密をすうようになりました。(S翁) 2009.06.11 私たちの活動自然吹田アーカイブ展
私たちの活動 発見されたオオムラサキ:紫金山オオムラサキ計画 みどりのカーテンに包まれた秘密基地で、行方不明になっていたオオムラサキ1号が10日午後5時、発見されました。網戸にとまるオオムラサキ1号です。 (おーぼら) 2009.06.10 私たちの活動自然吹田アーカイブ展
私たちの活動 車内で羽化するオオムラサキ:紫金山オオムラサキ計画 6月8日(月曜)午前11時30分博物館ゲージのオオムラサキが5頭羽化していました。S翁が今夜羽化しそうな蛹を自宅に持ち帰ろうと車に入れて、調査の続きをして30分後に車に戻ると、な、な、ナント車の中で羽化していました。(たもっちゃん おーぼら... 2009.06.08 私たちの活動自然吹田アーカイブ展