博物館考

九官鳥だより

カンチョーの来襲(下) :「すべては小山からはじまった…!」

9月2日(日)、群馬県岩宿博物館・岩宿大学が開催され、小山修三先生が「先史時代の人口について」の講演をされました。 岩宿博物館は、日本に旧石器時代があることをはじめて明らかにした岩宿遺跡とその時代をテーマにした博物館。そこではもう15年も博...
九官鳥だより

カンチョーの来襲(上) :縄文アドベンチャー@水戸市立博物館

7月25日~9月2日まで開催されていた、 水戸市立博物館の『縄文アドベンチャー』。 学芸員の大津郁子さんと4月から計画・実施した前代未聞?のワークショップを主体とした展示です(予算0円)。 急きょつくられたカラーコピーによる手作りポスターに...
博物館考

マチカネワニと再会!

8月17日(金)、今年の春、すいはくに来てくれたマチカネワニの実家、大阪大学総合学術博物館 待兼山修学館が開館、そのオープニングの式典がありました。 会場には、すいはくにおこしいただいたおなじみの先生方のお姿が・・・ 向かって右端が千里ニュ...
博物館考

丹波・縄文の森塾2007

カンチョーが塾長をつとめている丹波の森公苑で、今年も小学生対象の縄文の森塾がありました。7月16日(開講式)と8月3日(金)~5日(日)の計2泊4日、台風が接近したため、プログラムの入れ替えというハプニングもありましたが、無事終了しました。...
博物館考

指定管理者制度は今どうなっているのか

本の紹介 今、全国的に博物館は「指定管理者制度」に向かっているようです。すいはくも将来そうなるのでしょうか。この制度については光と影、さまざまま問題があるようです。新聞でこの本の出版を知りました。豊中の図書館にもありました、吹田には?実例が...
博物館考

若狭三方縄文博物館

JR三方駅を降りて、タクシーで「縄文博物館までお願いします」という。縄文博物館とは、ストレートで潔い名前だと思う。駅からの道は、湖があり、田んぼが広がり、のどかな雰囲気であった。 館内に入って、まず出迎えてくれるのが、埋没していたスギ株で、...
イベント告知

企画を練る 『五感の挑戦 PARTII』にむけて

すいはくで「実験展示」と銘打った展示は、昨年9月の『さわる 五感の挑戦 PARTI』が最初のものでした。 PARTI とわざわざ言ったのですから、もちろんやります!PARTII(キッパリ)。今年9月、パワーアップした実験展示を開催予定です。...
博物館考

御食国(みけつくに)若狭おばま食文化館

「もうすぐ100万人になります」。開館して約3年半、「入場者は年15万を目標にしてたのですが、それを上回るペースなんです」と若い学芸員がうれしそうに、誇らしげに言う。無料だが、小さな町の博物館としては驚くべき数だ。 なかに入ると、交流広場(...
万博・EXPO

池田・万博ミュージアム見学記

昨日(6月9日)、万博展の展示担当委員有志が、展示の構想を練るために、池田にある「万博ミュージアム」を訪ねました。 せっかく池田に来たのだから・・・と、まず阪急池田駅近くにある『インスタントラーメン発明記念館』を見学しました。 オリジナルカ...
万博・EXPO

岡本太郎記念館見学記(東京・南青山)

「太陽の塔」の生みの親、岡本太郎氏の自宅兼アトリエを改造した記念館に行ってきました。 ばーん! ゲージツは、バクハツだっ! 部屋じゅう、真っ赤です! おサイケです!(死語かしら…?) むはははは… おしまい。 (by okkun)