イベント告知

つるつるとしなやかに、ざらざらとしたたかに

今、すいはくでは「さわる 五感の挑戦 Part3」を開催しています。 今週末は、明るいキャラクターで人気の 国立民族学博物館准教授・廣瀬浩二郎先生の講演会があります。 日時:10月4日(土曜) 13時30分~14時30分、 テーマ:「つるつ...
私たちの活動

居酒屋たんぽぽ

6月から3ヶ月ぶりに長野隆さんが登場。盛り上がりました。 脱吹したA氏は、来春に発足するといわれる(野球の)関西独立リーグにからんで呼び戻され、今夜もたんぽぽに現われました。カンチョーはアメリカから帰って青森に出張。青森からたんぽぽに直行し...
麦酒展

てつのレポート:ビールをグラスに

外国の方は、ビール瓶から直接でも、かっこよくぐびぐび飲む。でも、僕等はグラスについで飲む方が多い。 昨夜、近くのスーパーで買ってきたのは「銀河高原ビール」。小麦のビールで、天然水仕立て、ビール酵母入り。缶の説明書きには、「濁った淡い黄色が特...
麦酒展

世界をかけるビール (ニューヨーク特派員だより3 :ランビック)

変わったビールの話題をひとつ。 「ランビック」というビールを聞いたことはあるでしょうか。 正式には、ベルギー のブリュッセル の南西に位置するパヨッテンラント 地域でのみ醸造 される非常に珍しいビール のスタイルです。 原料は大麦とホップの...
イベント報告【終了】

「さわる 五感の挑戦 Prat3」 関連イベント/和太鼓演奏会

9月28日(日)朝10時半から一時間、博物館3階横広場はにぎやかでした。郷土サークル“野火”のみなさんによる和太鼓演奏会がありました。 演奏プログラム 1 水口ばやし 大太鼓、締太鼓、鉦、笛 2 古代神 踊り 3 豊年太鼓 地唄、鉦、踊り ...
麦酒展

ビールにみるグローバル化 ・・・追伸

項の『ビールにみるグローバル化 』をながめてふと人口当たりの生産量を調べてみたくなりました。ビール酒造組合HPの統計を2006年の各国の人口で割ってみました。 すると、がぜんダントツでドイツが浮かび上がってきました。ドイツは一人当たり127...
館長ノート

ビールにみるグローバル化

ビールは今、ワインとならんで世界でもっとも人気のある酒です。 2007年の統計(*1)によるとその生産量は1.8億キロリットル。第一位は中国、ついでアメリカ、ロシア、ドイツ、ブラジル、メキシコ、日本、イギリスの順。 しかし、チョット変だと思...
麦酒展

てつのレポート(その6):工場見学の礼状

本来なら、工場見学をさせて頂いた上に無料で試飲までさせて貰ったんだから、こちらから礼状を出すべきところ・・・案内係りご本人様より、直筆の丁寧なハガキが今日届きました♪ さっすが アサヒビール 吹田の誇りですね(^-^) (てつ)
麦酒展

てつのレポート(その5):アジアのビール

こうなりゃ とことん飲んでやるぅ(^_-)-☆ もっと違うビールを求めて、今夜は中央区博労町のアジアごはん「麦酒食堂(ばくしゅしょくどう)」に行った。ここも笹舟倶楽部マスターのお仲間御用達の店。店の名前からもわかるように、ビールにこだわりが...
麦酒展

てつのレポート(その4):ベルギービール

5年ほど前になるか、肥後橋にあるビール専門店「ドルフィンズ」に行った事があります。 ビール好きの「笹舟倶楽部」マスターのかけ声で、リカンベント軍団やカヌー仲間等10名ほどが集まり、店内のビールのほとんどの種類にアタックしました。ちょうどその...