私たちの活動 Go!GO!トンネルアートPart2プロジェクト 吹田市立博物館名神下トンネル内に壁画を!! 『子どもゆめ基金助成対象事業』の『Go!Go!トンネルアートpart 2プロジェクト 吹田市立博物館名神下トンネル内に壁画を!!』がスタートしました。 昨年の博物館春季特別展にあわせて現代美術を愉... 2007.08.11 私たちの活動
万博・EXPO わたしと万博(27)…万博カヤの外 ミンパクのK教授にインタビューしました。 当時、京都にある大学の3回生。万博に対して斜に構えていた年代の人です。 -学生はあんまり万博に行かなかった? K 万博は70年安保の目くらましであるといって、行くのはあほやという雰囲気やった。大学生... 2007.08.10 万博・EXPO
館長ノート マクワウリ :あやしい栽培植物たち(その4) 丹波・篠山のまちを歩いていたら八百屋にマクワウリがならんでいた。 入道雲が立ち上がるあつい夏の日、井戸水で冷やしてたべた、濃い黄色のヤツ。なんともたよりない甘さで、今はメロンにとってかわられ、冷やすのも電気冷蔵庫。 しかし、なつかしくてつい... 2007.08.09 館長ノート自然
万博・EXPO わたしと万博(26)…わが家はタイムカプセル 博物館という場所が子供の頃から好きで好きで大好きで「千里ニュータウン展」に引き続き「万博展」の市民委員に立候補したSさん…。おうちを少し探してみたら、いろいろ万博関連のお宝が出てきました。 ●手にしているのは手帳に押したカナダ館のスタンプと... 2007.08.08 万博・EXPO
万博・EXPO 「特別展・1970年大阪万博の軌跡」in広島を特別取材!(下巻) 8/15まで広島で開かれている「特別展・1970年大阪万博の軌跡」を突撃取材!上巻からご覧ください。 ●ここは太陽の塔の中だよ~ん。生命の樹の「模型」…って言っても十分デカイ。アヤシイ照明効果で取材記者の髪もピンクに…。 ●必死の形相にてテ... 2007.08.07 万博・EXPO
万博・EXPO 「特別展・1970年大阪万博の軌跡」in広島を特別取材!(上巻) わが「すいはく」の万博展のプレイベントとして…失礼!…まあ吹田市民的には勝手にそういう気分になるわけですが…8/15まで広島で開かれている「特別展・1970年大阪万博の軌跡」を取材してきました! ●入口ではカンチョーの故事にならって「太陽の... 2007.08.07 万博・EXPO
イベント報告【終了】 わたしと万博(25-4)…お祭り広場うらばなし4. お祭り広場の運営ディレクター、伊吹健さんの「万博びっくりショー」、テープを起こしたらこんな話も出てきました…。 ●茶碗から万博共通語まで 開幕一年前ころの会議は、お茶一杯さえ飲むことができなかった。什器がなかったので湯のみ茶碗やお盆などを頼... 2007.08.07 イベント報告【終了】万博・EXPO
館長ノート 閑さや岩にしみいる蝉の声 日本人はセミの声を心象風景のなかに受け入れている。しかし、外国では(確かアメリカだったとおもうが)騒音としか考えられていない、という記事をどこかで読んだおぼえがあり、そうなのかと思っていた。 ゴッホの跡を訪ねてアルルに行ったとき、ほうぼうで... 2007.08.06 館長ノート自然
博物館考 丹波・縄文の森塾2007 カンチョーが塾長をつとめている丹波の森公苑で、今年も小学生対象の縄文の森塾がありました。7月16日(開講式)と8月3日(金)~5日(日)の計2泊4日、台風が接近したため、プログラムの入れ替えというハプニングもありましたが、無事終了しました。... 2007.08.06 博物館考
イベント告知 保存と復元の科学 8月4日(土)から夏休み恒例の文化財企画 『保存と復元の科学 -吹田の文化財-』がはじまります!(~9月2日) ■講演会のお知らせ■ 8月5日(日)13:00~15:00 「民俗文化財を科学する -女乗物に用いられた漆工技術-」 講師:日高... 2007.08.05 イベント告知