2009-08

自然

なにわの伝統野菜を学び食べる―夏野菜バージョン―

「吹田市の自然物語」では、なにわの伝統野菜をとりあげます。学ぶと同時に、実際に味わってみましょう。吹田.江坂3丁目の平野農園で収穫されたお野菜(なにわの伝統野菜の一部は吹田外からも仕入れます)が、料理研究家の高津紀美子先生の手により、美味し...
自然

「吹田市の自然物語」最終週のイベント

「吹田市の自然物語」のフィナーレとなる今週は、「クイズラリー」のほかにもイベントがいっぱい!尻尾までアンコのつまった鯛焼き?みたいですね。たっぷり楽しめますよ~8月29日(土) 無料観覧日午前10時~午後5時(随時)クイズラリー午前11時~...
イベント告知

クイズをやって賞品を当てようー :クイズラリー8月29日(土)・30日(日)

「吹田市の自然物語」がいよいよ最後の週を迎えます。この夏休み企画にはたくさんのこどもたちが、セミの抜け殻をもってきたり、工作教室に参加したりとなかなか活気がありました。すいはくの観覧者にも新しい流れが生まれたようです。そこで、 最終日となる...
私たちの活動

市民フォーラム「吹田の地盤と防災」開催される!

8月23日(日)、市民フォーラム「吹田の地盤と防災(断層・地震・水害)」が吹田市立博物館講座室において開催されました。このフォーラムは吹田市立博物館春季特別展『吹田 いま・むかし』 「第3期 吹田の自然物語」の関連イベントとして開催されたも...
私たちの活動

トンネルアート パート4 完成式 

岸部中のJRをくぐる地下道(南北180m)内の、中央から南北60m・高さ2.5メートルの部分に、現代美術を愉しもう塾によるトンネルアートが完成しました。今日(23日)、その記念式典がありました。(きょうちゃん)
イベント報告【終了】

吹田の愛宕信仰 :8月22日すいはく講座

8月22日午後2時から、藤井裕之氏(すいはく学芸員)の博物館トーク「吹田の愛宕信仰」がありました。内容はブログ「きょうちゃん 朝 起きたら太陽拝み ふらふらせん と やらにゃ~ 日が暮れたら寝せい」をごらんください。参加者は31名(藤井氏談...
九官鳥だより

アライグマからのお願い

新しいケータイになって復活!しかし、今までのデータを救出できなかったので電話できません。「ご用のある方は電話とケータイメールをください」と言っております。(アライグマの秘書)
館長ノート

アライグマ

ケータイを洗濯しちゃいました。オーボラさんとペアー・ルックだったのですがね。明日ドコモにもっていきますが・・・。(カンチョー)
館長ノート

スズムシ (その3)

8月はじめにもらってきたときは、小さかったスズムシがずいぶん大きくなりました。数も増え、脱皮したばかりの白い羽のものもみかけます。キュウリの皮を削るようにかじっています。だから、有機栽培のものをかってくるのですが(私のはスーパーで買ってたの...
イベント報告【終了】

今日も盛況 :8月20日 すいた市民環境会議「森のクラフト」と「おひさま広場」

8月20日(木曜)は午前10時と午後1時30分からの二部構成。主催もすいた市民環境会議 と エコ・アクション との二部構成でした。地球が温暖化していることの説明からはじまり、太陽の恵みについて考えました。太陽の光を凹面鏡で一点に集めてジャガ...