すいはく 5月24日(日曜日)再開します

今朝のすいはくホームページから

画像

吹田市立博物館は
平成21年5月24日(日曜)以降、平常どおり開館します。

平成21年5月24日(日曜)以降の催しは予定どおり開催します。
5月24日(日曜) 14時~15時30分 講演会
「吹田ゆかりの文人画家」 大阪芸術大学教授 田中敏雄氏

※中学生以下の児童生徒につきましては、
感染拡大を防止するため、引き続き5月31日(日曜)までの間、
ご来館を自粛していただきますようお願いします。

**********
このほか
旧西尾家住宅(吹田文化創造交流館)も
旧中西家住宅(吹田吉志部文人墨客迎賓館)も
5/24から再開
とのことです。

(カンチョー  おーぼら)

コメント

  1. てつ より:

    イベントは????

  2. okkun より:

    書いてあるとおり、日曜日から再開です。(わかりやすいように少しブログに手を入れました。)

  3. okkun より:

    今「すいはく」のHPを見たら、おでかけイベントをやるかどうかが、ちょっとわかりませんね。5/24と5/28の分。
    http://www.suita.ed.jp/hak/moy/moy1.html

  4. カンチョー より:

    昨日、オオムラサキを見に行ったら、小6の女の子がお母さんと散歩してました。「学校休み?」と聞いたら、(お母さんが)、「やることなくて」と(不審な人とは話さないという点ではあってる)。
    閉じこめられた(真面目な)子どもはどうしてるんでしょう。1.ボーとしてる。2.ゲーム 3.テレビ5.ケータイかけまわる。6.勉強(宿題)してる7.マンガ8.エアロ 8.人のいない場所をねらって散歩(博物館のまわりは穴場だよねー)。
    学校は、自宅待機の時どんな指導してるのでしょうか?

  5. こぼら より:

    この数日、うちのマンションの敷地内、子どもの歓声が聞こえて、やけにウルサイ。見ると、いろんな年令の子が一緒に走り回って遊んでいる!塾も休みだし、いいんじゃない、こんな時間があっても。

  6. てつ より:

    素晴らしい親子とあいました
    高校3年生とその母親
    西山田公民館に午後8時に来て
    2時間 ホタルを数え 帰られました

    うちの子供たちは 3年前に ついてきて
    おーぼらさんと会いましたが 最近は 誘うも来ません(^_^;

    そぉか 塾が休みで 縦割りで遊んでるんやね 

    京都ユースホステル協会でキャンプしてた時
    「わんぱくキャンプ」って小学生 中学生を同じグループでやったのは とても楽しい思い出 そんときの
    キャンプ長が Y新聞の部長だよ♪
    今 吹田の公立幼稚園は 縦割り保育してるらしい
    シュタイナーの自由保育に習ってるかも うちは二人とも 毎日往復4キロ歩いて佐竹台幼稚園に通ったよ♪

    信じないだろうけど 僕 大学3年の時 幼稚園教諭になりたいと 進路指導教官に話しています(^^ゞ

    子供が昔の様に遊びまわれるなら もうしばらく学校も 博物館も 休みでいいやん(^^ゞ

  7. てつ より:

    あのさぁ 中学生以下が来館を自粛せなあかん公共施設が どれだけあるのか知らないけど
    市なら 図書館や 児童館なんかも 31日まで 子供が行けないの??? 変?

    今日の 朝刊 一面に 「学校再開にマスク 手作り」
    例のキッチンペーパーのん 写真付きで出てます

    あと・・・社会面 P28
    「関西独立リーグ 運営株式会社を設立」の記事あり
    スポンサー支援を申し出る企業もありと・・・

    それと 今日 メイシアター小ホールで予定であった 
    吹田演劇連盟 春の演劇祭09 は 中止ではなく
    6月24日午後5時からに 順延となりました
    改めて広報されると思いますが 参加予定で居たMMT子どもミュージカルの 子ども達は 練習する時間が増え嬉しいと^_^;
    昨夜 この会議に呼ばれました 先日 すいはく講座室で 素敵な紙芝居等してくださった 朗読工房さんもおられましたよ♪

  8. okkun より:

    ウィルスが消えたわけじゃないし子供は大人よりデリケートなものだとすると、不特定の人が集まる屋内空間にあとしばらく子供は行かないでね…というのは仕方ないかなと思います。ウィルスの撲滅はできないけれど、「感染爆発」のピークを作らないって意味で、そういう措置は意味があると思う。でも屋外の公園も行ったらいけないっていうのはちょっとどうかな~?千里あたりだと「こんなに広い空間で感染のしようがないやろ!」って場所はたくさんあるけど、市街地ではそもそもそういう場所がないのかもね?

    「別の時間の使い方を考える」って意味で、貴重な一週間だったのかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました