講座室では滝沢学芸員の『吹田の行基伝承』
満席に近い入りでした。
行基(668?~749?年)は役行者(えんのぎょうじゃ・634?~706?年)、空海(774~835年)とならんで語られることが多いが、行基は灌漑事業や交通網の整備などの社会事業をしたことがスゴイ。しかも人生50年の時代に、15歳で出家して20年間修行したそうな。人生100年の現代なら30歳から40年間、70歳まで修行してたことになる。
37歳で民衆の中に降りてきて吹田では常光円満寺、観音寺、佐井寺などを開いた。人生50年のハズが行基は81歳まで生きたスゴイ僧だった・・・・などのおはなしでした。
ロビーではきょうもミリカが開店。
展示場では第二幕開店とあって市長の姿も。
3階ロビーにはオオムラサキの観察記録
ケージの中には過去100年は吹田の空では見ることがなかったオオムラサキの勇姿がありました。