2010-02

館長ノート

日高敏隆先生のお別れ会

日高先生のお別れ会が京都、宝ヶ池のグランドプリンス・ホテルであり、1000人近い人が集まりました。日高先生は、このブログで紹介した『なぜ飼い犬に手をかまれるのか』をはじめ、『春の数えかた』、『動物の言い分 人間の言い分』、『ネコはどうしてわ...
館長ノート

中学生との対話

1月27日~29日と2月4、5日に博物館で中学生の職業体験があり、3校から11人が参加しました。職業体験とは吹田の中学2年生が、公共(学校、図書館、博物館など)、幼児(保育園、幼稚園)、介護、商業(スーパーなど)などの分野をきめ、希望を聞い...
ニュータウン

「千里ニュータウンはすばらしい観光地」(2/27・千里中央)

千里ニュータウンが大好きな読者の皆さんに、うれしいお知らせ!「千里市民フォーラム」の年に一度のイベントとして、「第8回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」が行われます。そのテーマが「千里ニュータウンはすばらしい観光地」。●2月27日(...
館長ノート

崩壊する靴

2月2日、土偶展に行こうと上野公園のべちゃべちゃ道(前日東京は雪でした)を歩いていたら、とつぜん靴の底がとれました。歩きにくいやら冷たいやら、奥さまに叱咤激励されながら、アメ横まで引き返し、靴屋で買ったのがこのかっこいい靴(ピンクの水玉模様...
九官鳥だより

土偶展 @東京国立博物館

今(~2月21まで)東京国立博物館で「文化庁海外展 大英博物館帰国記念 国宝土偶展」が開催されています。縄文の超有名な土偶が一堂に会しているだけでなく、その見せ方もすばらしいと評判の展覧会です。昨日、青森行きの疲れも見せず東京での会議に出席...
イベント報告【終了】

青森土器つくり

東奥日報(2010年1月31日朝刊に1/30午後、青森盲学校の生徒さんに参加していただいた体験講座「縄文の感触--さわって知る土器、つくる土器」が、報道されました。出発前の1月27日(水)にも取り上げられていた、と教えてもらいました。カンチ...