44日間の会期でそれまでのすいはく2年分の入場者を集めてしまい、千里ニュータウンと一部博物館ギョーカイにキョーレツな記憶を残した2006年春の「千里ニュータウン展」。
今年は千里ニュータウンまちびらき(入居開始)から50年!ということで、またやるんだそうです…市民委員集めて。博物館から回ってきた「ボランティア募集」のお知らせの内容を、ご紹介しますね!
——————————————————-
平成24年度(2012年度)秋季特別展
(仮題)千里ニュータウン展
―60’sの未来像といまの未来像―
特別展ボランティア実行委員を募集
吹田市立博物館では、吹田市と豊中市にまたがる千里ニュータウン関連の特別展ボランティア実行委員を募集しています。展示や関連イベントの企画・運営など、秋の特別展を一緒に作りませんか?活動期間は2012年5月~12月です。特別展の会期は10月13日(土)~11月25日(日)の予定です。また、活動場所は主に吹田市立博物館内です。
●お申し込み
はがきかファックスかE-メールに「秋季特別展実行委員」と明記のうえ、住所、名前、電話番号を書いて同館へ。初回会合(5月開催の予定)からの参加は4月30日(月)必着です。それ以降も受け付けます。
吹田市立博物館 担当:五月女(さおとめ)
〒564-0001 大阪府吹田市岸部北4-10-1
TEL:06-6338-5500(代表) FAX:06-6338-9886
ckaxj800@sutv.zaq.ne.jp
●展示趣旨
吹田市・豊中市にまたがる千里丘陵に立地する千里ニュータウンは、今年、まちびらきから50周年を迎えます。千里ニュータウンの形成は、日本最初の大規模ニュータウン開発として、新住宅市街地開発法の初適用など、その後の日本各地のニュータウン開発に大きな影響を与えました。
一方、昭和37(1962)年の初入居から半世紀を迎え、住民の年齢構成の変化、ニュータウン周辺の都市化、地域商業の衰退と再生、交通網の再整備などの現象が進行しています。千里ニュータウンがこれまでに経験してきたこのような様々な現象や、今後経験することになるであろう多くの現象は、日本各地の郊外住宅地が抱える現象の“鏡”として象徴的に捉えることができます。
本特別展では、ニュータウンの他、団地などの郊外住宅地が形成され得た理論的・歴史的背景や、市民生活に与えた影響、また、その後の展開と将来的展望などについて、国内外他地域との比較の視座を含めて検討します。
——————————————————-
博物館の公式サイトを見たらこのお知らせはなぜか出てないんですが(4/29現在)、予定特別展のタイトルは「(仮称)千里ニュータウン展-まちびらきから50年-」になってるやん!…不一致は(仮称)だからということで…(笑)
ちなみに「初回会合(5月開催の予定)からの参加は4月30日(月)必着」なんて書いてあってきょうはもう4/29ですが、要は後からいつでも参加できるけれど、申し込みが遅れると最初のほうの会議はミスしちゃうかも…ということでしょう。
※50年事業の一環として、南千里駅前にできる「千里ニュータウン情報館」や本物の団地の一室で「千里ニュータウンタイムスリップ展」という企画も進んでいますが、それとこれは一応別です。そっちは50周年事業実行委員会の主催、博物館の企画は博物館の主催。ただし同じ時期に重なったテーマで2つのことをばらばらにやるのはおかしいですから、2つの企画は連携しつつ、2つ回ると3倍面白い!…みたいなことにしていくんじゃないかな?
「最初のニュータウン」はどこまで行っても「最初」!世間が注目しているこの「50周年」のチャンスに、皆で千里を盛り上げたいですね!
(by okkun)
コメント
遅れてきた「てつ」です。前回の千里ニュータウン展は はじまってから知りました、が このブログに殴りこんだこともあり、ほとんどのことを知ってますよ♪そして、今回は街びらき五十年 同じく 1962年生まれ てつ 仕事のこともありどれだけ関われるかはわかりませんが、応募させて頂きました。皆さん一緒にやりましょう(^^)
てつさんは前回(2006年)は「遅れてきた市民委員」で、今回は「最初に申し込んだ市民委員」なんですね!6年分のマグマ…おっと間違い…千里愛もさぞたまっているでしょう!てつさんのmixi動員力にも期待したいところですね。
マグマは噴火寸前です(^^) 小松左京先生に小説にして欲しいほどです。ところで前回の千里ニュータウンにゲストできて頂いたアップダウンクイズの小池さんの訃報が今朝飛び込んできました。残念です ご冥福をお祈りいたします。今朝からMBS毎日放送ラジオで追悼のお話を聞いて過ごしています。
50周年記念事業もあり(そっちでも南千里や佐竹台で展示をやる)、それと別に博物館の特別展もあり、時期も重なっていて両方ともおカネがないので、いったいどうするねん?的状況ですね。愛とマグマだけでのりきれるのかしら…?
愛とマグマ(情熱)があればなんとかなるもんです(無責任発言)お金がなくてもなんとか乗り切る吹田市民
朗報 タイミングよく 千里ニュータウンの中学校である古江台中学のクラス会ならぬ同期会がこの夏、7月にすることになりました パチパチ 9クラス 約四百名が卒業したはず 二年に一度 同期会をやっており 毎回八十名が集まります。全員 今年五十歳 千里ニュータウンと同い年(ほんとは昭和38年生まれは来年50) 四期生です♪