千里ニュータウンの自然:今年のヒメボタル

画像

ヒメボタルって知っていますか?

吹田ヒメボタルの会は1998年から毎年5月1日からヒメボタルの発光が終わるまで、毎晩調査をしています。
今年のヒメボタルは寝坊でした。初見日(はじめて発光を確認した日)は過去9年の調査でもっとも遅い5月18日でした。

発光数のピークは5月30日でした。
これは大阪管区気象台が発表する「大阪城のソメイヨシノの開花日」から2ヶ月目(±2日)という過去の実績を踏襲しました。今年のソメイヨシノの開花日は3月28日でした。

画像

06年吹田のヒメボタルの発光数
5/ 1(月) 0

5/17(水) 0
5/18(木) 20
5/19(金) 0
5/20(土) 46
5/21(日) 77
5/22(月) 84
5/23(火) 68
5/24(水)137
5/25(木)186
5/26(金) 52
5/27(土) 96
5/28(日)304
5/29(月)461
5/30(火)512
5/31(水)350
6/ 1(木)398
6/ 2(金)376
6/ 3(土)272

写真1:『Take off』まさに飛び立とうとするヒメボタル(♂)
撮影:塩田敏治氏(吹田市)

写真2:約30分間のヒメボタルの光跡
ゲンジボタルの光跡は線になりますが、ヒメボタルの光跡は点となります。
発光時間が短く点滅をくり返すからです。
撮影:動物写真家 小原 玲氏 : いずれも千里山田緑地での撮影です。

吹田ヒメボタルの会では地域の小中学生や住民の方々と、毎年秋にこの緑地の清掃作業をしています。
秋には運動がてら、清掃作業に参加なさいませんか?

吹田ヒメボタルの会は
西山田ヒメボタルの会・吹田自然観察会・すいた市民環境会議の三者で作っている会です。

(by おーちゃん)

コメント

  1. てつ より:

    行きました 毎年 近いから行ってるけど・・・ 今年ほど 気合入れていった年はなし(笑) だって 蛍だけやない いろんな人と話ができる 同じ話題で話ができる 背中には 千里ニュータウン展の チラシ そう 第二の博物館が サテライトなら ここは 第三の「 」? 清掃?行きまんがなぁ~ 高町の池に ゴミや 空き缶が浮いてる? あひるが 迷惑してる?「笹舟倶楽部」がありまんがなぁ 「クロンダイル?」 そんな グループも 吹田市内にあるらしいやん・・・ 人の行けないところまで 綺麗にしまんがなぁ あかん?

  2. kf より:

    今夜、はじめてヒメボタルをみました。おーちゃんさん、ご案内いただいて、ありがとうございました。草むらに、小さいけれどもくっきりした光が点滅していて、幻想的でした。15年ほど前、丹後半島でゲンジボタルをはじめて見たとき、めちゃめちゃ感激。でも、もうすっかり大人になっていたので、「自然を知らない都会の子は困るわー」と言われました。子どもの頃住んでいたニュータウンは、貧弱な自然環境のところだ思っていたけれど、すぐそばに(直線距離で4~500mぐらいか?)、こんな光景が展開していたんですね。

  3. おーちゃん より:

    調査は午後8時から9年間同じ方式でおこなっています。つまり、一定の順路で緑地を歩いてその時に光っている数をかぞえるのです。たとえば、A地点を調査隊が通過する時刻はほぼ決まっています。観察するのに一番いい=子連れでもOK=場所の通過時刻はいつも8時20分ころ。しかしその地点で定点観測すると、もっとも多く光るのは9時過ぎなのです。「今夜、見に行こう」と思ってられる方は9時~9時半がミ・ゴ・ロです。そーです、JFKが登板して、試合が終わったころがチャンスなのです。

タイトルとURLをコピーしました