suihaku

私たちの活動

自動改札機は出ません。(涙)

日経千里コンシェルジュ(千里の日経読者限定サイト)に市民委員会の活動が紹介され、「自動改札機やきっぷなども実物もなるべく集めて展示する。」と書かれていますが、北千里駅に設置された初代の自動改札機は阪急電鉄にもメーカーにも残っていないことが確...
館長ノート

館長ノート 17

団地妻・真昼の・・・ 団地妻ときくとむかしは頭がクラクラしたものだ。 日活ロマンポルノの名物シリーズで、今でもその名を冠した便乗、あるいは亜流作品が、星の数ほどつくられている。その甘美な響きや濃密な連想は、アパ-ト妻、長屋妻というのではとう...
ニュータウン

千里ニュータウンの「音」

展示アイデアとは別の話として書き込むのですが、町にはその町特有の「音風景」とでも言うべきものがありますね。千里ニュータウンの「音」と言えば、どんな音があるでしょうか。 ◎竹林の葉ずれ ◎谷あいの団地にこだまする電車の走行音 ◎阪急バスの行き...
自然

タンポポ

S自然観察会のTです。 連絡が遅くなりましたが、春期展のタンポポ展示の用意をしています。Mさんから自然系の協力を言われていますが、私はこの実物のタンポポを野外で展示し、千里ニュータウン以前の「カンサイタンポポ」とニュータウン後に広がった「セ...
私たちの活動

探し物 - 誰か持っていませんか

どなたかつぎのものをお持ちではありませんか? お持ちの方、コメントに書いていただくか、市民委員会か博物館までご連絡ください。 ○印はすでに入手したものです。 母・父の世界 1 洗剤の箱 ビーズ・ザブなど以前の箱は大きかった 2 歯磨き粉 平...
ニュータウン

吹田市の学校給食(雑感)

1.センター方式から自校方式へ 私が吹田市で教職に就いたのは、昭和44年(1969)でした。このころ吹田では幸町にある給食センターで、栄養士や調理員が大量の給食を調理しトラックで各学校に運ぶ「センター方式」を採用していました。運搬ルートによ...
館長ノート

館長ノート 16

千里にゾウがいた頃 「小さかった頃、ニュータウンで骨が見つかったという噂がひろがり、殺人事件か行き倒れかなどと考えて、とても怖かったおぼえがあります。事件はなかったようだし、あれは何だったのか、考古学から説明できるでしょうか」、こんな質問が...
ニュータウン

わが町…梅棹忠夫先生に聞いたこと

千里ニュータウンから広域千里(Greater Senri)へ 梅棹さんほど千里を愛し、その発展に期待をかけた人は少ないと思います。生粋の京都人で、京都に人一倍の愛着をもっているはずですが、大阪万博に深く関わり、跡地に国立民族学博物館をつくっ...
ニュータウン

千里怪獣史

-怪獣とともにあゆむNT- 昨年末、カンチョーが、「怪獣で千里NTの歴史年表をつくれないかな」っと言って、ゴジラと怪獣のフィギュアセットを買ってきました。ブログわが町「怪獣たちのニュータウン」で書いた梅田の古本屋にあったそうです。 組み立て...
館長ノート

館長ノート 15

千里ニュータウンの食 2 ケロッグがコーンフレークを売り出そうとしたとき、テレビCMをとる場所は「絶対に千里ニュータウンだった」と関係者からきいたことがあります。それが実現したのかどうか、そうだとすれば、ビデオが残っているのか、大変興味のあ...