suihaku

イベント告知

どんじ祭宵宮 @吉志部神社

今日(10/16)は、どんじ祭前日。吉志部神社では、太鼓屋台がでて、子ども&ママたちが大喜びしています。本殿前では、これからどんじ祭のスタートのおはらいが始まるので、みんな集まっているところです。明日はいよいよ本祭!屋台もいっぱい出るそうで...
地域文化資源

どんじ祭り Q&A (その2)

Q この行事のみものは?A 行列ですね。地区によってすこし異なりますが、たとえば小路の場合だと、提灯、幟、そして4人の稚児さん。あとに、神饌箱、蒸し米をいれた櫃がかつがれてつづきます。ノボリはながい竹棹に、扇と吹き流しをつけたもの、よく目立...
館長ノート

小松左京の二金会

小松左京さんは、二金会という毎月一回の会合をやってました。みんなで、酒を飲みながらたのしく、それぞれの分野のトレンド(とくに若手の)を知るための、小松さん独特のアンテナ的装置だったようです。それは、いまも続けておこなわれており、昨日(10/...
九官鳥だより

ジョウモンジン、縄文サロンにあらわれる 

先週10/12夜、天六で安芸早穂子画伯が主宰する縄文サロンという会に、カンチョーがゲストで呼ばれました。縄文サロンではじめての縄文学者のゲストだったそうで、カンチョーは、みなさんからの質問に、縄文人になりかわって?スラスラ答えていました。館...
イベント告知

どんじ祭り Q&A (その1)

10月22日からミニ展示 どんじ祭り-古式を伝える祭祀-がはじまります。このまつりが平成23年度、吹田市無形民俗文化財に指定されたことを記念する展示です。どんじ祭りについて長く研究を続けているFさんに聞きましたQ 「どんじ」とは変わった名前...
博物館考

遠来の客たち 

「さわる展」には、吹田市内、北摂地域にとどまらず、遠くからお客さまがみえました。まず、オープニングにあらわれた青森県立盲学校のM先生。そして最終日には、フランスのパリ科学博物館から。お二人とも弱視で、おもしろい展示だと言ってくださいました。...
博物館考

さわる展集計(「さわる展を終えて」追加報告)

さわる展の観覧者数のグラフをつくりました。昨日のさわる展を終えてとあわせてごらん下さい。開催期間2011年9月4日(日)~10月10日(月)の32日間で、小学生以上の観覧者1280人、幼児119人、合計1399人でした。通常は小学生以上のみ...
九官鳥だより

今までにない博物館を創りたかった : 『すいたHoHoHo』にカンチョー登場

吹田市産業にぎわい創造室が発行している地元密着型観光情報誌『すいたHoHoHo』No.6(2011年10月発行)にカンチョーが取材をうけ登場しております(pp.28-29 すいた粋人のページ)。博物館に寄せる思いを語っています。自称「すいは...
博物館考

さわる展を終えて

秋季特別展「さわる みんなで楽しむ博物館」展が、昨日(10/10)、無事終了しました。今回の展示で大活躍したS学芸員に聞きました。入館者数は現在集計中ですが、いつもの特別展よりやや少なめの1日平均50人程度になりそうだということでした。数字...
イベント報告【終了】

講演『水と吹田-水がつづる吹田の歴史-』 :西国街道連携事業

すいはくは昨年度に引き続き、今年度も西国街道連携事業に参加しています。今年のテーマは「水」。10月~12月に西国街道周辺の市町村、美術館博物館・資料館で様々なイベントが催されます。すいはくでは、10月8日(土)14:00~15:30、加賀眞...