館長ノート

館長ノート

エストニアのめし屋 :エストニアだより 07

旅に出て一週間、そろそろながめしが恋しくなったので、昼食はパスタ。日本はイタめし屋だらけなのに、ヘルシンキ、サンクトペテルブルグ、タリンでは意外と見つけるのが大変。街の中心シネマコンプレックスの中に一軒ありました。注文を聞いて客の目の前で手...
館長ノート

ロシア文字について一言 :エストニア(+北欧)だより 06

Okkunからロシアではブログの画面はどうなってる?という質問がありましたが、画面は日本とまったくかわりありません。キーボードの下側はカナのかわりにロシアのアルファベット。彼らに正しいローマ文字を教えなあかん。PECTPAHをレストランと読...
館長ノート

知恵熱で暖をとる :エストニア(+北欧)だより 05

きのうはエルミタージュ美術館、きょうはバレエと、キョーヨーを強要されています。夕食はボルシチ、チキンキエフ、フライドポテトがついていたのでビールとなりました。北欧、ロシアのビールはイマイチ、やっぱりウォッカが合うのでしょうか。心労と飲みすぎ...
館長ノート

ロシアのビール :エストニア(+北欧)だより 04

ロシア人にとってビールはマイナーな飲み物、今年は冷夏で特に消費量が落ち込んだらしい。パブで注文してみましたか、味はいまいち。レストランのメニューは輸入ビールが大きなかおをしていて、かれらが片隅に追いやられいるのは宜なるかなと思いました。(右...
館長ノート

アルファベット :エストニアだより 03

ロシアのサンクトペテルブルグは初めての所なので、空港から街まで看板に目がいきました。大文字と小文字と絵文字がまぜこぜ、NとRは逆さま、やつらはアルファベットの書き方を知らないのか。でも、阪神タイガースのマークはちゃんとまねろ。(カンチョー)...
館長ノート

第二報 :エストニアだより 02

出発前に仕上げなければならない論文に追われヘルシンキのことは何も調べてなかったので、とりあえず市内をまわる観光バスに乗りました。紅葉にはちょっとおそい感じ、白樺や黄色に色づいた木々が目立ちましたが、走るバスからは特定するのは無理。気になるの...
館長ノート

エストニアだより 01

エストニアに出張しているカンチョーから、さきほど第一信が届きました。まだ、トップ画像は見ていないようです。(こぼら)★ ★ ★ ★ ★ ★エストニアでの学会を目指してフィンランド航空の旅、さっそくフィンランドビールを頼んだら、ご覧のようにか...
館長ノート

「さわる 五感の挑戦 Part IV」展 を終えて

この展示は実験展示として、5ヶ年計画ではじめたものですがもう4回目になりました。すいはくは地方博物館としての役割を果たすのが本来だろうと思うのですが、博物館そのものの意味を考え、追求して全国発信することもも必要だと思います。この展示の発想に...
館長ノート

鞆の浦と邪馬台国

鞆の浦の一部2ヘクタールを埋め立て、港を横切る橋を架けるという計画を差し止める広島地裁の判決が出た。理由は歴史的景観侵害、「歴史的、文化的価値を有し、国民の財産というべき公益。景観利益は法律上の保護に値する」というのが主な判決理由で、マスコ...
館長ノート

スズムシ (その5)

秋もだんだん気配を濃くして参りました。きのうは昼間寝過ぎて、夜、寝そびれたのですが朝までうちのスズムシは鳴いておりました。吹田人ならおなじみの『摂津名所図絵』の吹田の渡口の絵には、「一わたし 遅れて月に追いつかれ 風も里んりん 虫も里んりん...