地域文化資源 てつの日記☆9月20日 今日は、先週のフィエスタ・メヒカナをした新梅田シティでワールド・ワイン・フェアーってのがあり(9月18日(金)~23日(祝)まで)、無料試飲会もあるので行ってきた。そのあと、西宮の「笹舟倶楽部」を訪ねた。 このマスター、無類のビール好きなの... 2008.09.21 地域文化資源麦酒展
地域文化資源 「ローズビア」 もうすぐ長い歴史に幕を閉じようとしているフェスティバルホール。 18日夜、不朽の名作 チャールズチャップリンの「街の灯」を京都市交響楽団のシンフォニーオーケストラの生演奏で鑑賞という催しがあり、贅沢な時を過ごして来た。7時開演、終わるまで誰... 2008.09.20 地域文化資源麦酒展
館長ノート 世界をかける酒 (アメリカ編 バークレー) アメリカは清教徒がおこした国なので、酒についてはいろんな規制がかかっていて、いまだに禁酒に近い州があるらしい。比較的自由だとされるカリフォルニアでも、私がいったディビスのまちでは、30年程前まではまだウィスキーなど、強い酒は大学から1マイル... 2008.09.19 館長ノート麦酒展
麦酒展 世界をかける(葡萄)酒 (ヨーロッパ編 ローマ :ワイン=ビールのおつまみ) 塩野七生の「ローマ人の物語」を片手にフォロ・ロマーノを歩き回り、疲れてホテルの屋上のバーで白ワインを注文しました。 おつまみに出てきたのがオリーブ、ピーナツ、トルティアチップ、小さなあげせんべい、せんべいとお豆。最後の二つは日本製に違いない... 2008.09.18 麦酒展
イベント報告【終了】 「アミーゴ!」メキシコビール! 9月13日(土)~15(祝)に、大阪・新梅田シティで、3日で4万人が集う日本最大のメキシコの祭り「フェスタ・メヒカナ」が開催された。今年で12回目、恒例の行事である。 (毎年行く様にしている(^^ゞ) メキシコのビールといえばやはり「コロナ... 2008.09.17 イベント報告【終了】麦酒展
館長ノート ビール工場跡 地ビールは別ですが、全国あるいは世界ネットワークをもつビールの生産には、おおきな装置が必要です。茨木市から撤退したSビール工場の跡地整備が始まっています。ガンバ大阪のフランチャイズとして、球技場をつくるという案があったそうですが、渋滞の道路... 2008.09.16 館長ノート麦酒展
麦酒展 クリーミーな泡の秘密 「ギネス」缶は、あんがいどこでも手に入れることができるようになりました。 「キルケニー」も、コンビニで売られるようになりました。アイルランドで1710年から造り続けられているルビーレッド色のエールタイプのビールです。 これらの缶ビール、どち... 2008.09.15 麦酒展
麦酒展 世界をかけるビール (ヨーロッパ編 11 :リゾート地のビールの飲み方) イオニア海に面したリゾート地タオルミーナ。 紺碧の海とエトナ火山のパノラマが広がるホテルのプライベートビーチではひねもす日光浴の奥方に付き合いあきた旦那方がビールを飲みながらカードに興じてました。 ブログ用に写真をとろうと携帯を取りに部屋に... 2008.09.15 麦酒展
麦酒展 世界をかけるビール (ヨーロッパ編 10) 9月11日のindependent 紙に次のようなイギリスのビール事情が出てました。 最近Stella Artois のような全国ブランドのラガービールの売上げは10%下落したが、その分をPale Ale やStout など地方のビターの醸... 2008.09.14 麦酒展
麦酒展 世界をかけるビール (ヨーロッパ編 9) ウクライナのビールについて追伸です。まだヨーロッパ滞在中の長江さん、ネットにつながるホテルでこのブログをみたら、これが載っていなかったので再送してくださいました(こちらの受信がうまくいっていなかったようです)。 + + + + + ウクライ... 2008.09.13 麦酒展