九官鳥だより

自然

森と人(その2) :環境教育は博物館で

KOSMOSフォーラムは会場ほぼ満杯の350人が参まり大変熱心に聞きいっていて、環境に対する意識が高まっていることを実感しました。岩槻先生は問題提起で、これから環境教育が重要になる。その主役はオトナである、そのために博物館がもっと頑張らねば...
自然

森と人 ~里山や鎮守の森の意味を考える~

去る1月12日(月・祝)、東京・九段下のベルサール九段で、第16回KOSMOSフォーラム21世紀の新しい環境観「森と人 ~里山や鎮守の森の意味を考える~」がありました。 まず、植物学の岩槻邦男先が人と自然の共生について(主に日本人の自然観か...
九官鳥だより

’世界にひとつの宝物づくり’展 :滋賀県立 陶芸の森

10月にすいはくで開催した「触る 五感の挑戦 Part3」のイベント「縄文土器に挑戦」で製作した土器2点が、滋賀県立陶芸の森の’世界にひとつの宝物づくり’展に出品されています。 そこで、製作者のひとりである廣瀬浩二郎先生と一緒に、作品に会い...
九官鳥だより

梅棹忠夫の「知的生産の技術」に挑む

直接会ったことはなくても、「梅棹忠夫に挑んだ」経験をもっている人は案外いらっしゃるのではないでしょうか。 今日、カンチョーときげんよく話し込んで(ダジャレをとばしまくって)いる藤本蓮風先生もそのお一人。高校生の頃、あのベストセラー『知的生産...
九官鳥だより

コマチ、困っちゃう:カンチョー観察日記

12月某日 新刊『梅棹忠夫に挑む』が出たので、サインの練習中。カンチョーは、一昨年の「昔の文字をよむ」展以来、変体仮名にめざめ、筆ペンを持ち歩いて、どこでもお習字。今日は、さらさらと小野小町の気分で。唯一の問題点は、水茎の跡うるわしすぎて、...
九官鳥だより

2008年度(第16回)コスモス国際賞:授賞式

2008年度の花博コスモス国際賞の受賞者はベトナム、ハノイ教育大学名誉教授ファン・グエン・ホン博士に決まり、11月4日大阪いずみホールで授賞式が行われ、出席しました。ファン博士は、ベトナム戦争(最近では乱開発)で壊滅的な打撃を受けたマングロ...
九官鳥だより

『地球時代の文明学』

2008年10月24日発売開始の『地球時代の文明学』 に、カンチョーが論文を寄せています。 「縄文文明観-三内丸山遺跡に見る文明装置と制度」 どうぞよろしく。 監修 梅棹忠夫 編集 比較文明学会関西支部 責任編集 中牧弘允 発行 京都通信社...
九官鳥だより

カンチョーからのファックス

カンチョーから渡米直後のタバコが吸いにくいというぼやき以来、まったく連絡がないなーと思っていたら、ファックスが来ていました。(21日夜に来ていたのに、あまりにも癖のある字なので、ミンパク担当者が誰あてなのか判読できず、こぼらのところに届くの...
九官鳥だより

Jomon Farmers

カンチョーは今、カリフォルニア大学バークレー校で開催されるシンポジウムに参加するため、渡米しています。 シンポジウムのプログラムはこちら(最新版)。 カンチョーがどんなことを発表しているのか、レジュメをご紹介します。(英文を読みたい方はこち...
九官鳥だより

カンチョーの夏の夜の夢 Part2

昨日ご紹介したNHK国際放送「OUT & ABOUT スペシャル」に一緒に出演したアデイトさんは、モデルや俳優、アーティストとして多彩な活動をしていらっしゃいます。 (彼女のブログは⇒こちら、HPは⇒たぶんこれだと思う) そのアデイトさんか...