館長ノート シンカンチョー、キューカンチョーがヒメボタルを見ながら申し送り きょうからすいはくに赴任なさった中牧館長ときょうからFreeになった小山キューカンチョーがヒメボタル調査に乱入。ヒメボタルを見ながら申し継ぎをしました。今夜のヒメボタルはまだまだ光っていました。西山田小学校の南側では夜10時近くが盛んでした... 2012.06.01 館長ノート自然九官鳥だより
九官鳥だより キューカンチョーが羽根をのばす 6月1日キューカンチョーが1時半からFM千里で考古学、アボリジニ、千里ニュータウン展、万博展など過去をかたり、うるさい市民委員の意見をまとめるのに苦労したこと、「その場限りの誠心誠意」でまとめていったことなどを饒舌にかたりました。さらにヒメ... 2012.06.01 九官鳥だより
イベント告知 6月1日に「前」館長がFM千里に生出演します。よろしく。 いよいよ、今日はカンチョーの「すいはく館長」現役の最後の日となりましたあ!ブログカンバンも今日に合わせた特別バージョンになっていますね(感謝)みなさま、長らくお世話になり、ありがとうございました先日okkunさんがすばらしいあいさつを書いて... 2012.05.31 イベント告知九官鳥だより
九官鳥だより 大量の土器: 小山センセイの縄文徒然草に新記事アップ! 今年度も、Jomon Fanのサイトにエッセイ「小山センセイの縄文徒然草」を連載します。先日、第12回「大量の土器」がアップされましたので、ご覧いただければ幸いです。これについては、より詳しく、九州大学でおこなわれる「東アジア考古学会」で6... 2012.05.24 九官鳥だより
イベント報告【終了】 自分で着物を着てみよう: カンチョー乱入はできませんでした。 カンチョーの退館記念講演があった5月20日(日曜)、午前中(10時~正午)には、きもの着付「自分で着物を着てみよう」(講師 西田智誉氏)が、講座室でありました。ようすを見に来たカンチョーですが…男子禁制!扉にもしっかり鍵がかかっていて、入れ... 2012.05.21 イベント報告【終了】九官鳥だより地域文化資源
館長ノート 小山カンチョー退官記念講義 2004年6月から2012年5月までの8年間、吹田市立博物館の館長をつとめた小山修三館長が今月末退官します。きょうは最終講義がありました。講座室には150人を超える聴講生があつまりました。はじめに吹田市教育長の西川俊孝さんは千里ニュータウン... 2012.05.20 館長ノートイベント報告【終了】九官鳥だより
九官鳥だより カンチョー市民活動をかたる 17日夜、メイシアターで開かれた『ビレッジ里山すいた』という市民組織の発会大会のシンポジュームでカンチョーは「(死に体だった)博物館が市民の力でよみがえった」「市民はおだてられると、どんどん踊ってくれる」=「ここちよい舞台を提供すればすばら... 2012.05.18 九官鳥だより地域文化資源
イベント告知 みなさん、さようなら。 えーわたくしこと日本名:小山修三…アボリジニ名:トムクルーズ・ピテカンジョーモン・ウドンダイスキ・カンオンジシチーボーイは、2004年6月以来、吹田市立博物館の館長ことカンチョーとして市民の皆様に可愛がっていただきましたが、このたび金環蝕の... 2012.05.08 イベント告知九官鳥だより
九官鳥だより ヤッパリ観音寺は文化都市? 4月28日の佃一輝さんの「文人煎茶」の体験講座で、カンチョーは「お茶は弘法大師が将来した」などと、あの場でつぶやいていました。(・・・そういえば、うどんも弘法大師がもたらしたものだと言って、あの食文化が専門のI先生と論争してました。理由は親... 2012.04.30 九官鳥だより地域文化資源
九官鳥だより 土器の起源(その2)土器は社会をどう変えたか: 小山センセイの縄文徒然草に新記事アップ! カンチョーが青森県のサイト縄文ファンに連載している「小山センセイの縄文徒然草」に第11回 土器の起源(その2)土器は社会をどう変えたかがアップされました。 2012.03.30 九官鳥だより