災害

イベント告知

語りつぐ :「吹田の災害-昭和9年室戸台風の記憶-」

台風が日本に近づいてくると気になるのが、そのコースです。台風は、反時計回りに風が吹きこんでいます。したがって、進行方向に向かって右側の半円では、台風自身の風と台風を移動させる周りの風が同じ方向に吹くために風がつよくなります。昭和の三大台風の...
自然

厳正なる抽選 :チリメンモンスターをさがそう

去る8月9日のすいはく会議室にて控えのなまず君に見守られながら、実に丁寧に確認しつつ神妙に番号札の制作に励んでいるT学芸員・・・何をしているのかとたずねたら、「チリメンモンスターをさがそう」イベントの申込〆切が昨日だったが、定員の倍以上の応...
イベント報告【終了】

★身近な材料で宿題を作ろう

8月18日(木)、「身近な材料で宿題を作ろう」がありました。牛乳パックをつかって、風車小屋、泳ぐ鯉、バタバタボート、貯金箱、水車ボート、パクパク人形のなかから好きなものをつくりました。午前の部のようすです。みんな、がんばって作っています。博...
イベント報告【終了】

「身の回りの放射能測定」

8月17日(水)午後2時から、「身の回りの放射能測定」がありました。講師は、自然環境研究センターの柴山元彦先生です。放射能についての基本説明のあと、実際に講座室や人形峠の土を焼いたものなどの数値を測定しました。吹田市立博物館周辺では、水辺の...
イベント報告【終了】

霧箱作りと放射線のお話

8月16日(火曜)午後1時30分~3時、「霧箱作りと放射線のお話」がありました。講師は、大阪大学大学院工学研究科環境・エネルギー工学専攻の帆足英二先生と牟田浩明先生です。放射線の基礎のお話をしていただきそのあと、霧箱工作をして、放射線の観察...
九官鳥だより

まだまだナマズ

カンチョーがこんなものを見つけてきました~ビワコオオナマズのストラップです。
自然

今週のすいはくイベント (8月16~21日)

この夏季展は東日本大震災がきっかけとなりました。日本沈没という預言書を書 いた小松左京さんにメッセージをおねがいしたいと思っていたのです が、ぐずぐずしてるうちに残念なことになりました。ただ、小松さんは今回の災害は地震・津波だけではない、も...
展示案内

色めき立つ小ナマズたち

カンチョーが丹波で焼いた小ナマズたち。大ナマズの作者、信楽のツモリちゃんがカンチョー好みに色をつけてくれました!
イベント報告【終了】

講演会 東日本大震災と大阪の地震

8月13日(土)午後2時から産業技術総合研究所の寒川 旭さんが「東日本大震災と大阪の地震-地震考古学からみた21世紀の大地震-」というテーマで東北地方の地震の歴史と、やがて来る南海地震について講演会されました。寒川さんは香川県出身。香川県で...
イベント報告【終了】

災害と医療

8月14日(日)午後2時から「災害と医療」という講演会がありました。