災害

イベント報告【終了】

森のクラフト 2回目

8月24日(水)午前10時~正午と午後1時半~3時半の二回にわたって8月4日と同じように市内の里山などであつめた素材を使って、すいた市民環境会議のみなさんの指導のもと、参加者はおもいおもいの作品をつくりました。夏休みの宿題として最高の作品が...
イベント報告【終了】

ガーデニングが地域の自然を壊す!?-生物多様性に配慮した庭づくりの方法-

8月23日(火)午前10時30分から兵庫県立淡路景観園芸学校景観園芸専門員で兵庫県立大学大学院 緑環境景観マネジメント研究科 景観植物資源部門 講師の澤田佳宏さんが講座室で「ガーデニングが地域の自然を壊す!?-生物多様性に配慮した庭づくりの...
館長ノート

小松左京さんと大震災

カンチョーが、「小松左京さんと大震災」というエッセイを書きました。↓縄文ファン「小山センセイの縄文徒然草」3ご一読頂ければ幸いです。(こぼら)
自然

残すところ、あと2日! :自然から学ぼう-災害と環境-展

7/16からはじまった「自然から学ぼう-災害と環境-展」も、残すところ、きょう、明日の2日となりました。しっぽまであんこのつまった鯛焼きみたいに、最後まで充実したイベントがあります。みなさま、ぜひおこしください。8月23日(火曜)午前10時...
イベント報告【終了】

「福島原発事故-なぜ起きた?防げたのか?今後どうなる?-」

8月21日(日曜)午後2時から講座室は満席になりました。(株)日本システム安全研究所社長 吉岡 律夫氏による講演会「福島原発事故-なぜ起きた?防げたのか?今後どうなる?-」がありました。講演では福島第一原子力発電所での事故の推移をかたり事故...
イベント報告【終了】

森のコンサートと紫金山(里山)の講演会

夏休み最後の日曜日のおひる講座室は明るい音楽につつまれました。◇第一部 夏の朝一番を爽やかな歌声で!藤本清夏/Soprano、木村修子/Violin、橘 麻記/Pianoの三人による演奏でした。「オズの魔法使い」より『虹の彼方に』タイム・ト...
博物館考

ナマズ大集合!

イベント報告【終了】

吹田の災害-昭和9年室戸台風の記憶-

8月20日(土曜)午後1時30分から講座室では昭和9年のおはなしがありました。室戸台風は昭和9年9月21日午前8時ころ大阪に最も近づいて最大瞬間風速60m/sという記録はあるが風速計が壊れたのでそれ以上だったのかどうかはわからない。高潮によ...
イベント告知

【番組予告】すごい講座の予告

8月21日(日)午後2時から吹田市立博物館の講座室で「福島原発事故-なぜ起きた?防げたのか?今後どうなる?-」という講座があります。地震と津波だけでもたいへんなところになぜ原子力発電所で事故がおきたのでしょうか。福島原発3号機の設計にかかわ...
博物館考

市民ボランティアと研修生の懇談会

JICA博物館学集中コースに参加している研修生たちは、自国の博物館運営をリードする俊英があつまっています。毎回、視察後は、このように市民ボランティアとの懇談会がもたれています。まだ国の博物館が比較的小規模なところは、民博のような巨大な博物館...